- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県新地町
- 広報紙名 : 広報しんち 令和7年10月5日号
UDCしんちでは、新地町内のさまざまな活動を支援しています!今回も活動内容について紹介します!
■関係人口創出プログラム
新地町の観光振興と関係人口の創出を目指し、町の魅力を発信するコンテンツづくりなどの活動を進めています。サイクルツーリズムのコース選定にも取り組んでいます。
現在は、コミュニティ活性化をねらいとした住民ディレクター企画を実施中!住民の皆さんが主体となって新地の魅力を情報発信します♪ご興味があればぜひご連絡ください。
■10月の活動予告
・東大柏の葉キャンパス一般公開 24日、25日
■9月の活動内容
・コモンズしんち…毎週火曜日 10時から15時まで
・地域食堂あんしんち…21日開催!福田・勤労青少年ホームにて、大盛況となりました。
次回は11月開催予定です!
・目白大・新地満喫ツアー…1日~3日、目白大学の学生が新地について調べ、実際に自分たちで魅力を体験、どうやったらもっと知ってもらえるかを考えました。
・イノベーションコースト構想推進機構復興知事業成果報告会…5日
・あなたも住民ディレクター!…13、14日
住民自身が地域の魅力を再発見、伝える活動を亜細亜大学がサポート!
新地在住同士の取材が冴え渡る2日間でした。映像化が楽しみです!
・尚英中・環境エネルギー学習プログラム…9月25日
中学生たちが大学の先生たちによる気候やエネルギーに関する授業を真剣に受けました。
・新地町エネルギースタディツアー…26日、27日
関係人口創出プログラムの一環として、エネルギー関連施設の視察を実施しました。脱炭素、産業振興、地域活性化など、多角的に考え、理解を深めました。
・ららぽーと柏の葉・東大フェア…9月26、27日
2日間にわたり、ららぽーと柏の葉で新地町をPR!たくさんの方に新地町を知ってもらいました♪
UDCは引き続き新地町でさまざまな活動を応援します!二次元コードはこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。
