イベント 催し物ガイド(1)

12月13日現在の情報です。お出掛けの際には前もってご確認ください。

■県天心記念五浦美術館

◇企画展「幻視する風景―藤田志朗の世界」
2月11日(火・祝)まで

つくば市在住の日本画家・藤田志朗(1951-)の初期作品から近作まで40年を超える画業を紹介します。

入館料:一般360円、満70歳以上180円、高校生240円、小・中生170円

◇「第4回岡倉天心記念室」
3月16日(日曜日)まで

岡倉天心の業績を資料で紹介するほか、横山大観らによる日本画を展示しています。
※横山大観「海暾」は岡倉天心記念室で展示中

入館料:一般210円、満70歳以上100円、高校生140円、小・中生90円
1月の休館日:1、6、14、20、27日

北茨城市大津町椿2083
【電話】0293-46-5311【FAX】0293-46-5711

■県つくば美術館

◇第10回土曜講座「戦後茨城の日本画と藤田志朗」
11月11日(土曜日)13時30分~15時

県天心記念五浦美術館企画展のみどころを紹介
講師:永宮勤士氏(県天心記念五浦美術館主任学芸員)
※参加無料・定員80人/事前申込(ホームページより)・当日枠あり
1月の休館日:1~6、14、20、27日

つくば市吾妻2-8
【電話】029-856-3711【FAX】029-856-3358

■県立歴史館

◇一橋徳川家記念室展示「一橋徳川家の領知」
1月19日(日曜日)まで

徳川御三卿の特徴のひとつとして、領知が各地に分散している点が挙げられます。本展示では、一橋徳川家の領知の変遷や管理方法などについて、古文書を読み解いて紹介します。

※1月26日(日曜日)までは「なぜ恋してしまうのか?展」「ホワイトライトアップ」を開催中

入館料:一般390円、満70歳以上200円、高校生以下・身体障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1人入館無料
1月の休館日:1、6、14、20、27日

水戸市緑町2-1-15
【電話】029-225-4425【FAX】029-228-4277

■県陶芸美術館

◇企画展「THE HEADLINERS(ヘッドライナーズ)2024―陶芸フェス、はじめます。」
1月26日(日曜日)まで

現代陶芸の魅力を発信すべく、当館が陶芸シーンを独自に調査して選び出した、19人のフレッシュな作家の作品を紹介します。

入館料:一般950円、満70歳以上470円、高校生等710円、小・中生360円
1月の休館日:1、6、14、20、27日

笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
【電話】0296-70-0011【FAX】0296-70-0012