くらし 9月9日は救急の日 9月8日~14日は救急医療週間

■茨城県おとな・子ども救急電話相談
「救急車を呼んだ方がいいのか」「自分で病院に行った方がいいのか」など、判断に迷った場合に活用してください。24時間体制で、看護師などが相談に応じます。

茨城県おとな救急電話相談【電話】#7119
茨城県子ども救急電話相談【電話】#8000
※プッシュ回線の固定電話、携帯電話以外からは、【電話】050-5445-2856へ。

■市内のコンビニにAEDが設置されています
AEDは市公共施設以外にも、市内の全てのコンビニに設置されています。緊急時には、近くのコンビニの店員さんに「AEDを貸してください」と声をかけてください。
AEDの使用方法については、市ホームページに動画を掲載しています。いざという時に使用できるよう確認しておきましょう。

問合せ:救急課
【電話】221-0126