イベント Event and Seminar イベントand講座情報(2)

・日付順に掲載しています
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項
(1)イベント名(希望コース・希望日・時間)
(2)〒・住所
(3)参加者全員の氏名(ふりがな)
(4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も)
(5)性別
(6)電話番号
※その他必要事項
・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間

■こけ玉づくり
ID:0096300
抽選各15名
講師の指導を受けながら、こけ玉を作ります。
日時:9/21・28(日) 10:30~12:00
場所:森林公園森の交流センター
料金:1,000円 ※手打ちそば昼食付き
申込み:9/10(水)~14(日)に、HP、電話で

問合せ:同センター
【電話】252-7500

■企画展「かめとこしきとおきかまど」
ID:0104748
遺跡出土の日用品から、古代の人々の暮らしを紹介します。
日時:9/27(土)~12/28(日)
場所:埋蔵文化財センター
料金:無料

問合せ:同センター
【電話】269-5090

■長者山荘多世代交流 秋季囲碁大会
先着24名
こどもから大人まで、どなたでも楽しめる囲碁大会です。
日時:9/27(土) 9:30~15:00
場所:いきいき交流センター長者山荘
料金:500円
申込み:9/10(水)~24(水)に、電話、窓口で
※昼食と飲み物を持参してください。

問合せ:同センター
【電話】228-0723

■みとはなマルシェ
季節の植物を植物公園の料金所前で販売します。入園せずにお得に購入できます。
日時:9/27(土)・28(日) 10:00~15:00 
※荒天中止
場所:植物公園

問合せ:同公園
【電話】243-9311

■ヘルマンハープミニコンサート
先着30名
ヘルマンハープの音色による、癒しのひとときを過ごしませんか。
日時:9/28(日) 14:00~14:40
場所:稲荷第一市民センター
料金:無料
申込み:9/14(日)から、電話、窓口で

問合せ:常澄図書館
【電話】269-1751

■花の絵コンクール作品展
市内の保育所(園)・幼稚園児、小中学校の児童、生徒の優秀作品を展示します。
日時:9/30(火)~10/13(月) 9:30~18:00
場所:水戸芸術館
料金:無料

問合せ:
住みよいまちづくり推進協議会事務局【電話】228-6781
市民生活課【電話】232-9151

■みと消費者市民大学
先着30名
全5回の講座を受講しデジタル時代に必要な消費者力を高め、市消費者サポーターを目指しませんか。
日時:10/1(水)・10(金)・17(金)・24(金)、11/7(金) 10:00~15:00
場所:市役所2階
対象:市内に居住する18歳以上の方
料金:無料
申込み:9/26(金)までに、HP、FAXで

問合せ:市消費生活センター
【電話】226-4194【FAX】226-6826

■戦後80年史跡めぐり
ID:0081350
先着各40名
戦後80年の節目に、義勇軍と海軍航空隊の史跡を巡るウォーキングandバスツアーを実施します。
日時:10/2・16(木) 9:30~15:00
場所:市役所内原庁舎西側駐車場集合
料金:1,500円
申込み:9/21(日)までに、HP、はがきで

問合せ:歴史文化財課(〒310-8610)
【電話】306-8132