- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年9月1日号
・日付順に掲載しています
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項
(1)イベント名(希望コース・希望日・時間)
(2)〒・住所
(3)参加者全員の氏名(ふりがな)
(4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も)
(5)性別
(6)電話番号
※その他必要事項
・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間
■森のパン作り教室
ID:0104902
抽選16名
総菜パンや菓子パン、スープを作ってみませんか。
日時:10/4(土) 9:30~13:30
場所:森林公園森の交流センター
料金:1,000円
申込み:9/11(木)~14(日)に、HP、電話で
問合せ:同センター
【電話】252-7500
■国際交流パーティー
抽選30名
市内近郊に住む外国人との交流の場として、お月見をテーマにパーティーを開催します。
日時:10/4(土) 12:15~14:30
場所:国際交流センター
料金:500円
申込み:9/17(水)までに、HPで
※1回の申込で、3名まで応募可
問合せ:国際交流協会
【電話】221-1800
■秋の植物観察会
ID:0104036
先着20名
まちなかにある自然豊かな逆川緑地を散策し、秋の植物を観察します。
日時:10/5(日) 9:30~12:00
場所:逆川緑地
料金:無料
申込み:9/17(水)の9:00から、電話で
※小学生以下は保護者同伴
問合せ:市立博物館
【電話】226-6521
■ふれあいのひろば
ID:0102211
踊りやワンコインマッサージ、手作り製品の販売などを行います。障害のある人もない人もお気軽に。
磯山純さんも来ます!
日時:10/5(日) 9:30~14:30
場所:千波公園ふれあい広場
問合せ:
ふれあいのひろば実行委員会(障害者(児)福祉団体連合会内)【電話】309-1001
障害福祉課【電話】350-8053
■秋から始めるクリスマスローズの栽培教室
先着20名
実際に植替などを体験し、栽培方法を学んでみませんか。
日時:10/5(日) 13:00~15:00
場所:植物公園
対象:中学生以上
料金:1,000円
※別途、入園料
申込み:9/10(水)から、電話で
問合せ:同公園
【電話】243-9311
■森の陶芸教室
ID:0104513
抽選10名
全10回の教室で、陶芸の基礎から学んでみませんか。
日時:10/7~R8.3/17の第1・3火曜日 10:00~14:00
場所:森林公園自然環境活用センター
料金:6,000円
申込み:9/10(水)~24(水)に、電話で
問合せ:森林公園森の交流センター
【電話】252-7500
■いきいき交流センター作品展示発表会 あかね荘
各教室、クラブ受講生の作品展示や発表などを行います。
日時:10/8(水)・9(木) 9:00~15:00
場所:いきいき交流センターあかね荘
問合せ:同施設
【電話】252-5868
■業務効率化スキルアップセミナー
ID:0039332
先着30名
無駄なくスムーズに仕事を進める力を学ぶセミナーです。
日時:10/9(木) 9:30~16:30
場所:市役所2階
対象:市内に本社または事業所を有する企業の社員
料金:無料
申込み:10/8(水)17:00までに、HPで
※1社につき4名まで申込可
問合せ:
雇用人材協会【電話】300-1738
商工課【電話】232-9185