- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年3月号No.234
■古河公方公園の催し
○フォトコン2025春
公園の春を写した写真を、1人3点まで募集します。
応募要件:千キロバイトまたは1024×1024ピクセルまでの写真
申込:3月10日(月)~5月31日(土)に古河公方(くぼう)公園管理事務所へ写真データ、氏名、在住の市町村名、電話番号、写真コメントを送付〔メール〕
※結果発表は6月15日(日)。
○春の植物観察会
日時:4月12日(土) 9時30分~12時
定員:20人(先着)
費用:200円(当日納入)
講師:川田いつ子氏
申込期間:3月15日(土) 9時~〔窓口・メール〕
○水辺のビオトーププロジェクト
新しくできた湿性植物園で、ビオトープ作りを行います。
期日:4月13日(日)~令和8年4月12日(日)の第2日曜日(8月・3月を除く)
時間:13時30分~15時30分
定員:30人
申込期間:3月10日(月) 9時~〔窓口・TEL〕
○どろんこクラブ
田んぼでお米作りを体験します。
期間:4月20日(日)~10月19日(日)(全6回)
対象:3歳以上(小学生以下は保護者の申し込みと同伴が必要)
定員:30人程度(最小催行人数15人)[多数抽選]
費用:1600円
申込期限:4月6日(日)〔HP〕
申込・問合せ:古河公方公園管理事務所
【電話】47-1129
【メール】[email protected]
■古河市文化協会からのご案内
○アマチュア無線局(特別局)開設
期間:3月1日(土)~30日(日)
※3月9日(日)は古河公方公園内で無線局の体験運用ができます。
問合せ:古河アマチュア無線クラブ(担当:杉山)
【電話】090-4135-0197
■サンワックスホールスペースU古河の催し
○フレッシュコンサート
日時:3月16日(日) 14時~15時
定員:100人(先着)
費用:千円(小学生以下500円)
出演:渡辺裕也氏(ユーフォニアム)、岡南健(おかなんたけし)氏(ピアノ)
曲目:E・エルガー「愛の挨拶(あいさつ)」、G・ダウティ「大きな古時計による変奏曲」、日本の四季メドレーほか
申込期間:3月2日(日) 10時~〔TEL〕
○思い出のグラスサンドアートを作ろう
透明グラスに好きな色のカラーサンドを重ねて模様を描き、海の生き物や花などで飾り付けます。
日時:3月23日(日) (1)10時30分~11時30分、(2)13時~14時
定員:各10人
※小学2年生以下は保護者同伴。
費用:1200円(海)、1500円(花)
講師:吉岡あゆみ氏(Cache cache(カシュカシュ))
申込期間:3月8日(土) 10時~〔TEL〕
申込・問合せ:サンワックスホールスペースU古河
【電話】22-5520
■古河市ボランティア協会 地域福祉講演会
期日:3月15日(土)
時間:13時30分~15時30分
場所:ユーセンターKI防水
定員:240人(先着)
内容:人生を楽しく生きるために~社会は人間の幸せ装置~
講師:長谷川幸介氏
申込期限:3月14日(金)〔窓口・TEL・QR〕
※QRコードは本紙27ページをご覧ください。
申込・問合せ:(福)古河市社会福祉協議会
【電話】48-0808