くらし 常陸太田市からのお知らせ

■市議会9月定例会

*すべて午前10時から開会します。
*9月定例会で審査される請願の提出期限は、8月25日(月)午後5時までです。
*発熱や咳がでるなど体調がすぐれない方は、傍聴をご遠慮願います。
*議事の日程・時間等は変更になることがあります。

問合せ:議会事務局
【電話】内線432

■9月10日は「下水道の日」です
下水道の日とは、下水道の役割や下水道整備の重要性などについての理解と関心を深めることを目的とした日です。下水道の日をきっかけに、さらなるご理解ご協力をお願いします。

▽早期接続のお願い
現在、市の接続率は90%になっています。住みよい環境づくりのためにも、まだ下水道に接続していない方は、早期の接続にご協力ください。接続工事の申し込みは、市の排水設備指定工事店に直接お申し込みください。

▽下水道使用上の注意
市内の下水道施設は、異物等の混入による設備の故障が毎年発生しているため、特に次のものは流さないよう注意をお願いします。
・食用油
・タオル類
・おしりふき
・トイレふきシート
・下着類
・生理用品

問合せ:下水道課管理係
【電話】内線521

■東金砂山ジオハイキング参加者募集
東金砂山の自然と歴史を楽しむジオハイキングに参加してみませんか。
とき:10月12日(日)午前9時〜午後3時(午前8時50分までに受付)
*予備日…10月18日(土)
集合場所:天下野地域交流センター
コース:天下野地域交流センター→大鳥居→柏貫地区(中腹)→参道入口→神社駐車場→拝殿・本殿→社務所横(昼食)・植物のお話→社務所・神主さんのお話→展望台→柏貫地区→天下野地域交流センター
定員:35人(先着順)
参加料:一般500円/中学生以下300円(資料代、保険料等)
持参する物:昼食、飲み物、雨具等
申込期間:9月30日(火)〜10月10日(金)
申込方法:氏名、住所、年齢、電話番号を明示の上、電話でお申し込みください。
申込み:市観光物産協会
【電話】72‒8194

問合せ:ジオ常陸太田 朝日
【電話】080‒5095‒8109

■常陸太田衛星センター総合庁舎一般公開
とき:9月27日(土)
・午前の部…午前10時~正午
・午後の部…午後2時~4時
ところ:常陸太田衛星センター総合庁舎
内容:施設見学、展示物見学、子ども向け工作
定員:各回25人程度(申込多数の場合は抽選)
参加料:無料
申込期限:9月1日(月)
申込方法:参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号、参加希望回(午前または午後)を明記の上、メールまたは往復はがきでお申し込みください。
*小学生以下のお子さんは保護者同伴でお願いします。
*9月5日(金)にメールまたは返信はがきで抽選結果等の連絡をします。
問合せ・申込み:国土交通省航空局性能評価センター〒311‒0324白羽町朝日向1715
【電話】72‒9101