- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常陸太田市
- 広報紙名 : 広報ひたちおおた お知らせ版 2025年8月25日号
■市政懇談会
とき・ところ:
・9月26日(金)…里美文化センター
・10月1日(水)…生涯学習センター
・10月7日(火)…水府総合センター
・10月16日(木)…交流センターふじ
*各日午後6時30分~8時
対象:市内在住または在勤の方
問合せ:広報広聴課広聴係
【電話】内線126
■敬老祝金・祝品贈呈
対象:9月1日現在において市内に1年以上居住し、次のいずれかに該当する方
・祝金…本年度内に88歳・99歳・100歳になる方
・祝品…本年度内に101歳以上になる方
*祝金対象者には、8月中旬に案内を送付しています。
*祝金は指定の預金口座への振り込みとし、祝品はカタログを自宅等へ郵送します。振り込み、郵送ともに9月からを予定しています。
金額等:88歳…1万円/99歳…2万円/100歳…3万円/101歳以上…祝品
問合せ:高齢福祉課高齢福祉係
【電話】内線144
■障がい福祉サービスをご利用の方へ 自己負担金半額助成
対象者:令和7年度に障がい福祉サービスを利用し、自己負担1割を支払った方
対象の福祉サービス:介護給付(生活介護・短期入所等)、障がい児通所給付(放課後等デイサービス等)、訓練等給付(就労継続支援等)、自立支援医療(精神通院等)、補装具費の支給、地域生活支援事業(日常生活用具の給付・移動支援・日中一時支援等)
申請期限:令和8年4月30日(木)
*令和8年3月利用分は6月30日(火)まで申請できます。
申請方法:令和7年度利用分の領収書(精神通院費の場合は自己負担上限額管理票)、振込口座番号が確認できるものを持参の上、申請してください。
問合せ・申込み:
社会福祉課障害福祉係【電話】内線143
各支所
■愛の献血
とき・ところ:
・9月9日(火)午前9時30分~11時30分、午後0時45分~4時…市役所本庁
・9月24日(水)午前9時30分~正午、午後1時15分~4時…カスミ常陸太田店
*予定は変更になる場合があります。
対象:男性…満17歳~69歳、女性…満18歳~69歳の健康な方
*65歳以上の方は、60歳~64歳の間に献血を実施したことがある方に限ります。
*体調等によって献血をご遠慮いただく場合があります。
持参する物:献血カードまたは献血手帳(お持ちの方)、お薬手帳(服用中のお薬がある方)
問合せ:常陸太田献血連合会事務局(健康づくり推進課内)
【電話】73-1212
■日立都市計画区域区分等の変更に関する説明会
とき:9月27日(土)午後1時30分~
ところ:総合福祉会館会議室
内容:大森地区にかかる区域区分の変更、用途地域の変更、下水道の変更
問合せ:都市計画課計画整備係
【電話】内線232
■第1回市就職面接・説明会
とき:10月16日(木)午後1時30分~3時30分(受付…午後1時~)
ところ:生涯学習センター
対象:一般求職者
参加企業:市内事業所10社程度
*参加企業の詳細は、市ホームページをご確認ください。
参加方法:ハローワークに登録の上、当日にハローワークの紹介状と履歴書を必要枚数持参してください。
*ハローワークへの登録は当日でもできますが、時間がかかる場合があります。会場での手続きを希望の方は早めにお越しください。
問合せ:商工振興・企業誘致課
【電話】内線621