くらし 図書館だより

■展示コーナー
9月は「敬老の日に関する本」を展示図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなし等(図書館本館)
とき:
・9月6日(土)午前10時30分~
・9月7日(日)・13日(土)・20日(土)・27日(土)午後2時~

■おすすめ新刊案内
▽電子書籍 防災イツモマニュアル/防災イツモプロジェクト編、寄藤文平絵、プラス・アーツ監修(ポプラ社)
特別なことはしなくても「イツモの暮らし」が「備え」になる新しい防災マニュアル。水や応急手当、本当に役立つ防災グッズ等、自分の身を自分で守るための備えを紹介。
*電子書籍についてご不明な方は、お問い合わせください。

▽本館 広告の探検にでかけよう!/エリカ・ファイビー文、イアン・ターナー絵、三井雄一監修、おおつかのりこ訳(玉川大学出版部)
広告のしくみを知り、自立した大人になるための本。広告が人々の内面に入り込み、考え方や感じ方、自意識をどう変えるかを解説する。

▽金砂郷分室 源家物語/真保裕一著(徳間書店)
源氏の棟梁として、武者としての名声と武功を高めていく。新たな源平時代を描き出す歴史巨篇。

▽水府分室 僕たちは我慢している/藤岡陽子著(COMPASS)
周囲の期待というプレッシャーを背負いながら大学受験に挑む日本屈指の進学校に通う高校生たちの姿を描いた書き下ろし長編小説。

▽里美分室 日本の美しい地形・地層図鑑/竹下光士文・写真、高木秀雄監修(エクスナレッジ)
4つのプレートがひしめき合う日本列島は地形・地層の宝庫。さまざまな地形・地層を豊富な写真とイラストで解説。

問合せ:
図書館本館【電話】72-5555
金砂郷分室(交流センターふじ内)【電話】76-2221
水府分室(水府総合センター内)【電話】85-0142
里美分室(里美文化センター内)【電話】82-2204
本館の開館時間:午前9時30分~
・火・木/午後6時まで
・水・金/午後7時まで
・土日祝/午後5時まで
休館日:毎週月曜日