しごと 新規就農者紹介

市内で新たに農業の道を歩み始めた新規就農者の皆さんを紹介します。
市では、充実したサポート体制で農業をする皆さんを支援します。お気軽にご相談ください。

■茨城ぶどう園パープル(ぶどう/増井町/令和5年~)
▽活用した補助事業
・UIJターン就農奨励金
・軽貨物等購入事業費補助金
・新規就農者育成総合対策経営開始資金(国補助)
・果樹先導的取組支援事業(国補助)

▽農業をはじめたきっかけ・現在の作業内容・今後の目標等
農産物の産地と都会との価格差にビジネスチャンスを感じた勝之さんは、地域おこし協力隊として市内ぶどう園で研修を行いました。令和5年から愛さんと2人で農業経営を開始し、人気の品種である「常陸青龍」と「巨峰」をメインに栽培しています。今後は新たなチャレンジとして、ぶどうを使った新商品開発を目指しています。

■わいあいふぁーむ(水稲・露地野菜/長谷町/令和7年~)
▽活用した補助事業
・UIJターン就農奨励金
・中古農機具購入事業費補助金
・軽貨物等購入事業費補助金
・新規就農者育成総合対策経営開始資金(国補助)

▽農業をはじめたきっかけ・現在の作業内容・今後の目標等
子どものころ、長谷町の米農家さんでお米作り体験をしたことがきっかけで、農業に関心を持った川俣さん。自然の中で体を動かす楽しさや、食べ物が育つ過程に魅力を感じ、市内農家で研修を受け、4月に長谷町の耕作放棄地を借り受けて農業を始めました。今年は初めての収穫、出荷に向けて日々作業を頑張っています。

問合せ:農政課農業振興係
【電話】内線615