くらし ここが自慢地域力

■「高萩手話サークル」
手指の動きや表情を使って、視覚的に言語を伝える「手話」。
同グループは、昭和58年に現在の活動を開始。手話学習のほか、幼稚園から小・中・高校生までの福祉体験学習の講師として活動するなど、12名で活動しています。
「『障がいのある方たちと共に生き、自分たちに出来ることは何か、福祉について考える』をキーワードに活動しています。手話を学習することによって、コミュニケーションの幅が広がります。共に生きる社会づくりのために、楽しく、頑張って学習しています」と代表の豊田周子(とよだしゅうこ)さん。
月に3回、聴覚障がい者との交流を深めながら、仲間との親睦も深め、手話の向上に努めています。

連絡先:社会福祉協議会
【電話】23-8341