- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県笠間市
- 広報紙名 : 広報かさま 令和7年10月号
平成18年3月19日に1市2町が合併し、令和8年3月19日で20周年を迎えます!
市民の皆さんとともに20年の歩みを振り返り、未来へ進んでいくため、令和7年度を「20周年イヤー」として記念事業を実施していきます。
秋のイベントで行う「20周年お祝い企画」を紹介します。
■第14回笠間浪漫
▽20周年お祝いPoint
モンブラン、焼き栗など、「笠間の栗」を堪能できるカサマロンフェアを開催!ファンも多い台湾フェアでは、台湾産フルーツの販売を行うなど、さらにパワーアップ!
そのほか、笠間焼ビールフェアやワークショップなど、内容もりだくさん!
日時:10月11日(土)~13日(月・祝)午前9時~午後5時
場所:笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間2345)
問合せ:(一社)笠間観光協会
【電話】0296-72-9222
■第118回笠間の菊まつり
▽20周年お祝いPoint
IT未来高校の生徒が考えた菊にまつわる謎解きイベントを初開催!
国営ひたち海浜公園との相互連携キャンペーンでは、笠間の菊まつりと海浜公園の周遊で割引やノベルティのプレゼントなど、特典を用意!
パワーアップした日本最古の菊まつりをお楽しみに!
日時:10月25日(土)~11月24日(月・振)
場所:笠間稲荷神社ほか市内
問合せ:笠間の菊まつり連絡協議会(観光課内)
【電話】内線517
■第2回笠間「秋市」
▽20周年お祝いPoint
人気コーヒーショップが出店!コーヒーの試飲や笠間焼カップ展を行います。
気持ちのいい秋空のもと、おいしいコーヒーと笠間焼でゆったりお祝いしましょう!
20周年記念展示ブースも出展します!
日時:10月31日(金)~11月3日(月・祝)午前9時~午後4時(最終日は午後3時30分)
場所:笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間2345)
問合せ:笠間焼協同組合
【電話】0296-73-0058
■第34回義士親善友好都市交流会議「忠臣蔵サミットin笠間」
▽20周年お祝いPoint
全国の忠臣蔵ゆかりの地が笠間で一堂に会します。
メイン公演「赤穂義士講談会」には大人気講談師、六代目神田伯山さんが出演!サミットのオープニングでは、かさま応援大使を務める現役最高齢曲師玉川祐子さんが浪曲師港家小そめさんと浪曲を披露します。
日時:11月7日(金)午後3時30分~
場所:笠間公民館大ホール(笠間市石井2068-1)
※事前チケット購入制となります。詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:秘書課
【電話】内線224
■行こう!カサマライブラリーパーク
日時:11月8日(土)・9日(日)午前9時30分~午後4時
場所:笠間図書館(笠間市石井2023-1)
※詳しくは本紙27ページをご覧ください。
