健康 毎月19日は食育の日 笠間市ヘルスリーダーの会 かさま食彩

家族と一緒に囲む食卓で試してみたいレシピを笠間市ヘルスリーダーの会が紹介します。

■小松菜としいたけの辛子和え
▽材料(4人分)
小松菜:1束(280g)
生しいたけ:2枚(40g)
A:
・練り辛子…4g
・しょうゆ…小さじ1(6g)
・だし汁…20cc

▽作り方
(1)小松菜は茹で、3cmの長さに切り、しっかりと水気をしぼる。
(2)生しいたけはグリル※で焼き、薄く切る。
※生しいたけはフライパンで焼いても可
(3)小松菜としいたけを混ぜ、Aで和える。

▽減塩ポイント
ポイント1:小松菜の水気をしっかり除くこと
ポイント2:焼いたしいたけの香ばしい香りや風味を生かすこと以上のことで調味料の使用量を減らすことができます

▽栄養成分(1人分)
エネルギー:24kcal
たんぱく質:1.3g
脂質:0.2g
炭水化物:0.3g
食物繊維:1.9g
食塩相当量:0.4g

▽食事バランスガイド
主食(ごはん、パン、麺):0SV
副菜(野菜、きのこ、いも、海藻料理):1SV
主菜(肉、魚、卵、大豆料理):0SV
牛乳・乳製品:0SV
果物:0SV
詳しくはHP検索:食事バランスガイド

■Z世代の食育教室 参加者募集
健康的でおいしい食生活を楽しむための食育教室を開催します。
講話と調理体験を通じて、食の大切さを体感しながら、一緒に楽しみましょう!
ご参加をお待ちしています。
開催日:11月15日(土)
対象:高校生、概ね20~30歳代の方笠間市民(笠間市の在勤・通学の方も参加可)
内容:ミニ講話、調理体験
参加費:1人300円

問合せ:健康医療政策課
【電話】0296-77-9145