- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県守谷市
- 広報紙名 : 広報もりや 2025年5月号
市では、地球温暖化対策を推進するため、これまで実施してきた「家庭用リチウムイオン蓄電池」の補助金に加え、今年度から新たに「太陽光発電システム」や「高効率給湯器」を住宅に設置する方に対して補助金を交付します。
いずれの補助金も、国など他の補助金と併用も可能ですので、ぜひご活用ください。
■〈NEW〉住宅用太陽光発電システム設置費補助金
太陽光から電気をつくることができる「住宅用太陽光発電システム」は、家庭で使う電力の一部をまかなうことができ、CO2の排出量削減や災害などによる停電時の備えにもなります。
対象:対象設備の設置者で以下の要件に該当する方(他の要件や詳細はホームページを参照)
・市内に居住または居住を予定している住宅(店舗、事務所などとの併用住宅を含む)に対象設備を設置した方
・未使用の対象設備があらかじめ設置された住宅を居住するために購入した方
・借家など、本人が住宅の所有者でない場合は、所有者の承諾がとれている方
・市税などを同一世帯の全員が滞納していない方
補助件数:先着30件
補助金額:1設備 50,000円
■〈NEW〉住宅用高効率給湯器設置費補助金
少ないエネルギーで効率よくお湯を沸かすことができる「住宅用高効率給湯器」は、従来の給湯器と比べてガスや電気の使用量を抑えられるので、ストレスなく光熱費を節約できます。
対象:対象設備の設置者で以下の要件に該当する方(他の要件や詳細はホームページを参照)
・上記「住宅用太陽光発電システム設置費補助金」の対象と同じ
補助件数:先着30件
補助金額:1設備 30,000円
■家庭用リチウムイオン蓄電池設置費補助金
繰り返し充電ができる「家庭用リチウムイオン蓄電池」は、太陽光発電設備により、自宅で発電した電力を夜間にも使用でき、省エネや停電時への備えとしても有効です。
対象:対象設備の設置者で以下の要件に該当する方(他の要件や詳細はホームページを参照)
・上記「住宅用太陽光発電システム設置費補助金」の対象と同じ
・県が実施している「いばらきエコチャレンジ」に登録し、家庭での省エネの取組を行っている方
補助件数:先着30件
補助金額:1設備 50,000円
申込方法:6月2日(月)~工事着手(住宅購入や新築住宅の場合は引き渡し)14日前までに、申請書(市ホームページから取得)を記入し、添付書類を添えて窓口(平日8:30~12:00、13:00~16:00)へ提出する。
※郵送不可
申請・問合先:生活環境課 環境・廃棄物G 内線144