- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県守谷市
- 広報紙名 : 広報もりや 2025年8月号
投票日の投票時間は18:00まで!
■9月7日(日)投票日 茨城県知事選挙
告示日:8月21日(木)
投票日時:9月7日(日) 7:00~18:00
投票場所:各投票区の投票所
持参品:投票所入場券
※ご自身の入場券を切り離してお持ちください。
※入場券が届いていない場合は、本人であることを確認できる証(マイナンバーカードなど)を持参してください。
開票日時・場所:9月7日(日) 20:00~ 市役所大会議室
投票できる方:投票日に満18歳以上の日本国民で、守谷市の選挙人名簿に登録されている方
○選挙公報の配布
選挙公報は、投票日2日前までに新聞折込で配布、県ホームページに掲載のほか、市内各公共施設、駅などにも用意します。市内在住で、希望される方には個別で郵送しますので、送付先住所、氏名、電話番号を選挙管理委員会にお知らせください。
※選挙の度に申し出ていただく必要はありません。
○不在者投票制度のご案内
手続きはお早めに
・滞在地での不在者投票
他の市区町村に滞在中の方は、滞在先で不在者投票をすることができます。市選挙管理委員会でお手続きください。
・指定病院等における不在者投票
指定病院や施設などに入院・入所されている方は、その施設内で不在者投票をすることができます。詳しくは病院にお問い合わせください。
・郵便等による不在者投票
身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っており、一定の要件に該当する方、または介護保険の要介護状態区分が「要介護5」の方は、自宅などで郵便による不在者投票をすることができます。あらかじめ市選挙管理委員会で手続きし、「郵便投票証明書」の交付を受けてください。
○投票日に投票所へ行けない方
期日前投票
問合先:市選挙管理委員会(市役所総務課内) 内線226、227