- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県守谷市
- 広報紙名 : 広報もりや 2025年8月号
■新世紀和楽器コンサートin守谷
邦楽界の若手から実力派までが集う、演奏・民謡・着物帯結びショーの演奏会。日本古来の美しい調べや文化が現代と融合したステージをお楽しみください。
日時:8月30日(土) 13:30開場/14:00開演
場所:もりりん中央 ホール
定員:353人
※超過の場合抽選
申込み:8月19日(火)までに往復ハガキに氏名・住所・希望枚数(最大4枚)・電話番号を記入して申し込む
※結果は8月22日(金)までに郵送。
問合せ:(公財)いばらき文化振興財団
【電話】029-350-3533
〒310-0851 水戸市千波町東久保697
■野鳥観察会
日時:8月24日(日) 9:00~12:00
※小雨決行
場所:小さな鳥の資料館前
講師:池田昇(いけだのぼる)氏(小さな鳥の資料館館長)
内容:幼鳥を見つけよう
定員:先着10人程度
主催:市観光協会、守谷野鳥のみち自然園
持ち物:双眼鏡、運動靴など
申込み:8月18日(月)~22日(金)に電話で申し込む
問合せ:池田
【電話】090-1465-8177
■茶道講座
一椀のお茶からお茶の文化を楽しんでみませんか。
日時:9月22日、10月6日・20日、11月10日・24日、12月8日(全6回・すべて月曜日) 9:00~13:00
場所:もりりん高野 和室
定員:先着15人
費用:1回500円
主催:守谷市文化協会 茶道部会 表千家 不白流
申込み:9月8日(月)までに電話で申し込む
問合せ:内田(うちだ)
【電話】090-1650-5727
■おはなしクラブ わらべ キ・ターレ公演
おはなしクラブわらべによる歌や絵本の読み聞かせ公演会です。歌って、聞いて、笑い合う。お子さんと一緒に楽しめる、絵本と音のステージをぜひ観ていきませんか?
日時:9月18日(木) 10:50開場/11:00~12:00
場所:市民交流プラザ
問合せ:北守谷児童センター(キ・ターレ)
【電話】45-2278
■スポーツ吹矢体験会
スポーツ吹矢をとおして、腹式呼吸による心身の健康増進を目指しましょう。
日時:9月~12月の第1・3土曜日(10月18日を除く、全7回) 14:00~17:00
場所:もりりん高野
定員:各回先着2人
申込み:8月22日(金)~12月15日(月)に電話で申し込む
問合せ:高野吹矢くらぶ 宮内(みやうち)
【電話】080-1377-5648
■カボチャのニョッキ&;ハロウィンお菓子を作ってみよう!
旬のかぼちゃを使ったモチモチのニョッキと、可愛いハロウィンお菓子を作ってみませんか? 「作る」「食べる」楽しさをぜひ親子で体験してください。
日時:10月4日(土)・25日(土) 9:45~受付/10:00~12:00
場所:保健センター 栄養指導室
対象:市内在住の年中・年長児
定員:各回8組16人
※超過の場合抽選
費用:親子2人1組600円
申込み:8月30日(土)までにQRコードまたは市ホームページから申し込む
※抽選結果は9月18日(木)までにメールで通知
※QRコードは本紙18ページをご覧ください。
問合せ:地域子育て支援センター
【電話】45-2462
■第51回 守谷市民チャリティーゴルフ大会
日時:10月6日(月)
場所:取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(つくばみらい市板橋2994)
対象:市内在住・在勤の方
定員:先着188人
費用:3,000円(内1,000円はチャリティー費)
※当日集金、プレー費は15,500円(利用税・グリーンフィー・食事代含む・65歳以上は利用税の減免措置あり)
申込み:8月29日(金)までに、申込用紙(市スポーツ協会事務局、各もりりん、中央図書館、文化会館、イナバゴルフで取得)を記入し、窓口、市スポーツ協会ホームページまたは郵送で申し込む
問合せ:(一社)市スポーツ協会事務局(生涯学習課内) 内線540
■「骨トレ×栄養」今日から始める骨活ライフ
骨粗しょう症のメカニズムと関連する栄養について学び、健康的な生活を送りましょう!
日時:9月28日、10月26日、11月30日(全3回・すべて日曜日) 10:00~11:30
対象:16歳以上
定員:先着15人
※1回のみの参加も可
講師:橘理江(たちばなりえ)氏、門前昌子(もんぜんあきこ)氏(骨粗しょう症マネージャー)
持ち物:飲み物、筆記用具
費用:1回500円
服装:動きやすい服装
申込み:8月18日(月)9:00~QRコードまたは窓口で申し込む
※QRコードは本紙19ページをご覧ください。
場所・問合せ:もりりん中央
【電話】48-6731