くらし 帯状疱疹定期予防接種の助成が始まりました

令和7年4月から、対象の方で帯状疱疹の予防接種を希望する方に接種費用の一部を助成しています。帯状疱疹予防接種は、帯状疱疹やその合併症に対する予防効果が期待されます。

■対象者
(1)令和7年度内に65,70,75,80,85,90,95,100歳,101歳以上を迎える方
(2)60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な程度の方
※今年度の対象の方には4月に予診票を送付しています。紛失してしまった方や転入などの事由によりお手元に予診票がない方はお手数ですが健康づくり推進課窓口までお越しください。
※(2)の対象者の方が助成を受けるには「帯状疱疹予防接種券」が必要になります。必ず接種を受ける前にご相談ください。

■助成期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※期間外の接種や今年度対象外の方に関しては、全額自己負担となります。

■助成額・助成回数

※生活保護受給者の方は、事前に「帯状疱疹予防接種免除券」を申請することで全額公費負担となります。
接種を受ける前に社会福祉課(市役所1階)までお越しください。

■接種方法茨
城県内協力医療機関に直接予約のうえ、予診票や接種済証、本人確認できるもの(マイナ保険証等)をお持ちになり医療機関で接種を受けてください。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】0297-35-3121