くらし 〔お知らせ〕~Information~くらしのお知らせ

■集団健診(9月実施分)のご案内
9月実施分の集団健診について、WEB予約、専用電話予約の受付を開始します。

○総合健診(胃がん検診・腹部超音波検診あり)

○地区健診

○WEB予約(24時間予約受付)
※初日は午前9時から予約開始
WEB予約ページは、本紙またはPDF版掲載の二次元コードをご利用ください。

○専用電話予約(午前9時~午後5時)
健診予約センター
【電話】0570-077-150

WEB予約・専用電話での予約受付期間以降は保健センター【電話】029-898-2312までご連絡ください。

問合せ:健康増進課

■県が保育のお仕事をサポートします
県では、保育の仕事に就きたい方の就職・復職のあっ旋、保育士資格の取得支援、保育の魅力発信イベントや現役保育士の就労継続サポートなどを行っています。

(1)求人施設とのマッチング
希望の条件に合う求人をご案内し、就業後までサポートします。新卒、未経験、ブランクのある方にもご利用いただいています。施設見学、面接へのスタッフ同行も可能です。利用ご希望の方は、お電話またはLINEでご連絡ください。
対象:保育の仕事をお探しの方(保育士資格をお持ちでない方も含む)
※保育士、保育教諭、保育補助、栄養士、調理師、調理員、事務員など

(2)令和7年後期保育士試験対策講座
対象:保育士資格を取得して県内で就業予定の方
[対面講座]
全9科目を集中的に解説。
・9月5日(金)県南会場(県南生涯学習センター)
・9月6日(土)県央会場(セキショウ・ウェルビーイング福祉会館)
[WEB講座]
全9科目をさらに詳しく解説。試験前日まで視聴可能。

問合せ:
いばらき保育人材バンク事務局(いばらき保育サポートセンター)土浦オフィス(県西・県南・鹿行エリア担当)【電話】029-896-6366
県子ども未来課【電話】029-301-3243

■県立農業大学校 令和8年度入学生募集
県立農業大学校では、農学科・畜産学科・園芸学科・研究科の学生を募集します。入学後、農学科は普通作・露地野菜・果樹、園芸学科は施設野菜・花きの各コースに分かれます。各学科の受験資格や募集人員などの詳細は、県ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧いただくか、県立農業大学校へお問い合わせください。

問合せ:県立農業大学校
【電話】029-292-0010

■防災行政無線、火災・事故発生情報をいつでもどこでも確認できます
・防災行政無線放送内容(通話料無料)
テレホンサービス【電話】0800-800-3674
・火災・事故発生情報
テレホンサービス【電話】0299-59-1190

※本紙またはPDF版掲載の二次元コードから市ホームページでもご確認いただけます。