広報かすみがうら お知らせ版 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
クーリングシェルターをご利用ください ■クーリングシェルター(指定暑熱(しょねつ)避難施設)とは? 冷房設備を設置しており、危険な暑さから避難できる場所として市町村長が指定した施設のことです。クーリングシェルターは、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)の発表期間中(10月第4水曜日まで)に一般の方に開放されますので、ぜひご利用ください。 ■熱中症特別警戒情報とは? 広域的に過去に例のない危険な暑さとなり、人の健康に係る重大な被...
-
くらし
〔お知らせ〕~Information~くらしのお知らせ ■集団健診(9月実施分)のご案内 9月実施分の集団健診について、WEB予約、専用電話予約の受付を開始します。 ○総合健診(胃がん検診・腹部超音波検診あり) ○地区健診 ○WEB予約(24時間予約受付) ※初日は午前9時から予約開始 WEB予約ページは、本紙またはPDF版掲載の二次元コードをご利用ください。 ○専用電話予約(午前9時~午後5時) 健診予約センター 【電話】0570-077-150 W...
-
くらし
市公式SNS 随時、情報発信中! 『LINE』『X(エックス)』『Facebook』『YouTube』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
-
講座
まちづくり出前講座のお知らせ ■令和7年度版『まちづくり出前講座』のご案内 「みんなでつくる連携と協働のまちづくり」を目指し、市からの情報提供と、広く市民の皆さんからのご意見をいただく場として、「まちづくり出前講座」を実施しています。令和7年度まちづくり出前講座は、次のページから始まる「まちづくり出前講座一覧」のとおりです。受講希望の講座については、地域コミュニティ課(霞ヶ浦庁舎)にお申し込みください。 ○受講できる団体 市に...
-
くらし
〔お知らせと情報〕~Information~募集のお知らせ ■「令和8年二十歳(はたち)の集(つど)い」のご案内 市では、二十歳という人生の大きな門出をお祝いするため、下記のとおり「令和8年二十歳の集い」を開催します。 日程:令和8年1月11日(日) 時間:午後1時~ 会場:下稲吉中学校屋内運動場(新体育館) 対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方 ※市外在住の方が出席を希望する場合は、事前登録が必要です。詳しくは、市ホームページをご覧く...
-
くらし
コンビニや金融機関などに広報誌を設置 コンビニ・金融機関などのご協力をいただき、広報誌を店内に設置しています。詳細は市ホームページをご覧ください。
-
イベント
イベントのお知らせ ■「第8回原爆と人間展」(入場料:無料) ◆「第8回原爆と人間展」~戦後・被爆80年、地球上から核兵器と戦争をなくそう~ 今年は戦後、被爆から80年目の夏を迎えます。広島市立基町高等学校創造表現コースの生徒が被爆体験証言者と共に描き上げた原爆の絵を中心に、2つの会場で作品展を開催します。 ○霞ヶ浦会場 期間:8月5日(火)~17日(日) 場所:霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館) ○千代田会...
-
くらし
浄化槽の適正な維持管理・法定検査をお願いします 浄化槽は、微生物などの働きを利用して生活排水をきれいにする装置です。浄化槽の機能を十分に発揮させるには、定期的な維持管理(保守点検・清掃)と法定検査が必要であり、法律により実施が義務付けられています。適正な維持管理と法定検査を行い、浄化槽を正しく使っていただくようご協力をお願いします。また、単独処理浄化槽やくみ取りトイレをご利用の方は、水質汚濁防止のため、下水道区域の方は下水道への接続を、それ以外...
-
その他
その他のお知らせ (広報かすみがうら お知らせ版2025年7月号) ■何らかの事情で市役所に来られない方は、「地域コンシェルジュ」がご自宅に伺います。 【電話】029-883-0041 ■広報かすみがうら お知らせ版 発行日:令和7年7月5日 発行:かすみがうら市 編集:情報広報課(霞ヶ浦庁舎) 〒300-0192 茨城県かすみがうら市大和田562 【電話】029-897-1111/0299-59-2111 【FAX】0229-897-1478 【HP】https...