健康 HPV(子宮頸がん)キャッチアップ接種期間の経過措置が終了します!

以下の対象者で、HPVワクチンの接種の機会を逃した方に対し、接種期間を延長しておりますが、令和8年3月31日をもって公費での接種が終了いたします。
対象者(いずれにも該当する方):
(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性
(2)令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
接種方法:
(1)医療機関に直接予約をして接種してください。
(2)接種の際は、予診票と母子健康手帳、本人確認書類(マイナンバーカード、資格確認書、運転免許証など)をお持ちください。
※2回目から3回目の接種間隔は、3か月以上かかりますので、余裕をもったスケジュールでご予約ください。

予診票を紛失された方へ
母子健康手帳と本人確認書類(マイナンバーカード、資格確認書、運転免許証など)をお持ちのうえ、お近くの保健センターで再交付の手続きができます。また、電子申請でも予診票の再交付が可能です。詳しくは厚生労働省HPをご覧ください。

問合せ:市役所 健康増進課
【電話】33-3691