その他 令和7年度政府主催慰霊巡拝の実施予定

国は、戦没者を慰霊するため、旧主要戦域や遺骨帰還のできない海域など、肉親が亡くなった現地で、慰霊・追悼を行いたいという遺族の要望に答えるため、慰霊巡拝を行っています。
令和7年度の実施地域と日程は下記のとおりです。

■参加費用
・海外地域:約25万~47万円
・硫黄島:約2万円
※金額には集合地(東京)までの交通費は含まれていません。

■対象
慰霊巡拝を行う戦域における戦没者の配偶者(再婚した方を除く)、父母、子、兄弟姉妹、孫、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の甥・姪、戦没者の配偶者の養子。

■注意事項
・初参加となる遺族が優先されます。また、予定参加人員を超える申請があったときは、参加をお断りする場合があります。
・介助者が同行する場合でも、医師の証明書などの提出書類によって確認する健康状態、既往歴などによる健康状態や現地状況によっては参加をお断りする可能性があります。
※近年は慰霊巡拝中に体調を崩される方やお一人では身の回りのことを行うのに支障を来すケースも発生していることから、必要に応じて同行者の参加もご検討ください。
※参加申込遺族が少数(1地域あたり5名未満)の場合は、巡拝が中止となることがあります。

■慰霊巡拝先一覧

※実施時期・期間などは相手国の都合などにより変更することがあります。

問合せ:社会福祉課 社会福祉係
【電話】0299-48-1111(内線3224・3225)