子育て 【探究しよう、未来のわたし】大子清流高等学校 Vol.37

■大子清流TOPICS
▽真剣勝負!クラスマッチ!
6/6(金)に行われたクラスマッチでは、クラスTシャツに身を包み、クラス一丸となって勝利を目指しました。生徒たちは、卓球やボッチャ、オセロなどそれぞれの得意分野で活躍し、笑顔があふれ、応援の声が響き渡る1日となりました!

▽マナー講座を実施しました!
総合学科3年生の生活教養の授業にて、マナー講座を実施しました。今回は、4人の講師の方にお越しいただき着物の着付けを教わりました。着付けの仕方など初めて知ることも多く、生徒にとって貴重な体験となりました。マナー講座は、年間を通してテーブルマナーなども学習していく予定です。

■Information
▽生徒の想いから始まった「畑をつくろうプロジェクト」
昨年9月からプロジェクトを進めてきましたが、ついに真っ赤な甘いいちごの実がなり、収穫時期を迎えました!
氷点下を記録する日も多い大子の冬を本当に乗り切れるか不安になりながらも落ち葉を敷くなどの工夫を凝らし大切に育ててきました。その過程では、悩むことも多くありましたが、生徒自身も粘り強く苦手と向き合い、大きく成長できました。
これからも公営塾ことのばでは、生徒の「やってみたい」を応援し、成長のサポートをしていきます!

問合せ:教育委員会事務局学校教育担当
【電話】79-0170