- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県大子町
- 広報紙名 : 広報だいご 令和7年11月号
■避難所開設・運営訓練
台風等の大雨・洪水・土砂災害や地震災害等の発生時に迅速かつ円滑に開設する避難所の開設・運営を行えるよう訓練を実施しました。
・5月29日(木)
役場庁舎大会議室及び町営研修センター体育館
避難所運営担当職員、機能別消防団員、女性消防団員が参加し、テント型間仕切り、エアーべッド・段ボールベッド、照明器具取扱い訓練を行いました。
■消防団員幹部視察研修会
消防団員幹部の交流と活動活性化及び結成促進を目的とした消防団員幹部視察研修会が開催され、女性消防団からは齋藤佳子部長、齋藤洋子班長が参加しました。
・6月15日(日)
国土地理院地図と測量の科学館
国立研究開発法人産業技術総合研究所
■女性消防団員募集
令和7年度に入り、新たに3人の女性消防団員が入団しました。地域の火災予防のため啓発活動を行うとともに、安心・安全を目指した消防活動を行っています。
問合せ:大子町消防本部
大子町大字池田2626
【電話】72-0119
■消防団レクリエーション
体力錬成と団員の親睦を深めるためグラウンドゴルフを実施しました。
・7月6日(日)
大子広域公園・グリンヴィラ
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■消防・救急フェア
「救急の日」及び「救急医療週間」に伴い消防・救急フェアを行いました。今年度は丘の上のマルシェ会場で行い、多くの皆様に参加いただきました。
・9月7日(日)
大子広域公園内グラウンド
発行日:令和7年10月20日
編集・発行:大子町消防団
作成:レッドエンジェルス広報班
大子町大字池田2626(消防本部内)
