くらし ごみの野焼きは犯罪です!

家庭や事業所から出るごみを野外で焼却することは法律違反です。ごみは分別し、適正に処理しましょう。

■トラブルの原因となります
役場には「煙で咳が止まらない」といった健康被害や「煙が家の中まで入ってくる」などの苦情が多く寄せられています。野焼きは、近所迷惑になるだけでなく、ダイオキシン類などの有害物質が発生し、人の健康へ影響を及ぼします。
※法律の例外とされるたき火や稲わら等の焼却であっても、近隣住民から苦情があった場合は、指導の対象となることがあります。

■処罰の対象となります
違反した場合、5年以下の懲役もしくは1千万円以下(法人は3億円以下)の罰金のいずれか、または両方が科せられます。「少しだけだから」と安易に考えて燃やした結果、警察に通報されることもあります。

■火災の原因となります
延焼して火災の原因になったり、火災として間違われ、消防署に通報されることがあります。

問い合わせ:
環境対策課環境政策係【電話】内線2520
八千代地区交番【電話】0296-48-0141