講座 【暮らしの情報欄】ウェルネススポーツ大学「第1回公開講座」を開催します!!

大学と町との連携事業として、日本ウェルネススポーツ大学「公開講座」を開催します!
日時:9月2日(火)午後1時30分~3時30分
場所:日本ウェルネススポーツ大学 第1キャンパス ウェルネスホール(体育館横)
講師:日本ウェルネススポーツ大学 准教授 薗部正人(そのべまさと)氏
講座内容:「QOL向上のための健康運動」(いつまでも自立した生活のために)
・理論
いつまでも若々しく自立した生活を送りたいと考えることは、全ての人の願いです。自立した生活を送るためには、適度な運動が必要です。それでは、適度な運動とは、どのようなものでしょうか?
この理論では、身体の組成や有酸素性運動の理論や必要性を説明し、実際に生活の中でそれらを実践できるよう解説します。
・実技
現在の自分の体組成を認識します。(簡単な測定を実施)
自立した生活に必要な簡単な体操や筋肉トレーニングを実施します。
この講座を受講することで、効果的な運動実践への理解と、体力の低下を緩やかにすることが期待できます。
申し込み期間:8月8日(金)~29日(金)土・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
定員:20名
※当日は、動きやすい服装でお越しください。また、メモ、筆記用具、運動靴(室内で使用)、タオル、飲み物などをご持参ください。
※自転車・バイクでお越しの方は、第1キャンパス駐輪場をご利用ください。
※車でお越しの方は、第1キャンパス、サッカーグラウンド横の駐車場をご利用ください。
※当講座において、けが、疾病、その他事故が発生した場合には、参加者ご自身の責任となりますのでご了承ください。

令和7年度は「公開講座」を年4回開催予定(石田良恵(いしだよしえ)氏10月・3月、薗部正人(そのべまさと)氏9月・1月)

問い合わせ・申し込み:政策企画課 地域振興係
【電話】68-2211(内線337)