利根町(茨城県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 表紙の写真は、利根親水公園の古代蓮「利根蓮(とねばす)」です。今回のシリーズまち・ひと・しごとでは、利根蓮の誕生や見頃についてご紹介しています。ぜひご覧ください。
-
くらし
~利根町百景~ 利根川の河川敷には、見渡す限り草原が広がる「利根緑地運動公園」があります。園内には、バーベキュー場や野球場、奥にはゴルフ練習場があり、老若男女問わず、多くの方にご利用いただいている公園です。 8月23日(土)開催予定の「第48回利根町民納涼花火大会」当日には、この公園が臨時駐車場として開放されます。さらに、昨年大変ご好評をいただいたキッチンカーなども今年再び集結する予定です。 ぜひこの夏、涼しい川...
-
イベント
第48回 利根町民納涼花火大会 ■今年も、ここで会おうね。 利根町の夏の風物詩、利根町民納涼花火大会が今年も開催されます。 利根川栄橋下のメイン会場は、盆踊りが盛大に行われるほか、たくさんの露店が立ち並び、昔ながらの夏祭りの雰囲気に…。また、利根川の水面では、徳満寺による川施餓鬼「灯ろう流し」が行われ、灯ろうの幻想的な灯りと花火のコラボレーションが楽しめます。 第2会場となる利根緑地運動公園には、人気のキッチンカーが多数出店しま...
-
くらし
シリーズまち・ひと・しごと #69 ■利根親水公園 古代 蓮利根蓮(とねばす) ―古代蓮の名所「利根親水公園」 平成13年にオープンした「利根親水公園」では、春にはソメイヨシノや陽光桜(ようこうざくら)、初夏になるとアジサイや花菖蒲(はなしょうぶ)、ヒメスイレン、古代蓮(こだいはす)など、たくさんの花たちが園内を鮮やかに彩ります。 今回のシリーズまち・ひと・しごとでは、特に古代蓮の名所として広く知られる利根親水公園の、「利根蓮(とね...
-
くらし
茨城県知事選挙 投票日:9月7日(日) 投票時間:7:00~18:00 ■投票できる方 投票できる方は、次の2つの条件にあてはまり、選挙人名簿に登録された方です。 (1)平成19年9月8日までに生まれた方 (2)令和7年5月20日以前から利根町に住民登録をされ、引き続き住民基本台帳に登録されている方 ※1 令和7年5月21日以降に県内の他市町村から利根町に転入された方は、前住所地の選挙人名簿に登録されていれば前住...
広報紙バックナンバー
-
広報とね 2025年8月号 No.737
-
広報とね 2025年7月号 No.736
-
広報とね 2025年6月号 No.735
-
広報とね 2025年5月号 No.734
-
広報とね 2025年4月号 No.733
-
広報とね 2025年3月号 No.732
-
広報とね 2025年2月号 No.731
-
広報とね 2025年1月号 No.730
-
広報とね 2024年12月号 No.729
-
広報とね 2024年11月号 No.728
-
広報とね 2024年10月号 No.727
-
広報とね 2024年9月号 No.726
-
広報とね 2024年8月号 No.725
-
広報とね 2024年7月号 No.724
自治体データ
- HP
- 茨城県利根町ホームページ
- 住所
- 北相馬郡利根町布川841-1
- 電話
- 0297-68-2211
- 首長
- 佐々木 喜章