- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年7月号 No.1792
ID:1003275
お祭りなどのイベントで火災が発生すると、大きな被害につながります。イベント関係者は、火災の予防にご協力をお願いします。
■消火器の準備
消火器は、火気器具を使用する人が準備しなければなりません。なお、火気器具などの設置状況に応じて、消火器を複数の人が共同で準備することもできます。
■消毒用アルコールを設置する場合の注意
・火気の近くでは使用しないようにしましょう。
・高温になると可燃性の蒸気が発生するため、直射日光が当たる場所などに設置しないようにしましょう。
・詰め替えを行う場合は、通気性の良い場所や常時換気が行える場所を選び、可燃性の蒸気を滞留させないようにしましょう。
■露店などの開設届け出
届け出は、原則、露店などを開設する人が行わなければなりません。なお、イベントの主催者や露店などを統括する人が、取りまとめて届け出ることもできます。
■届け出のQand(アンド)A
Q1 対象となるイベントは?
A1 一時的に一定の場所に不特定多数の人が集まるイベントや行事です。近親者によるバーベキューなどは対象にはなりません。
Q2 火気器具とは?
A2 コンロやストーブ、発電機、ホットプレートなど、燃料や電気を熱源とする器具です。
Q3 どのような消火器を準備すればよいか?
A3 検定の合格表示が付いた業務用消火器を準備してください。
■その他
イベント関係者は、最寄りの消防署・分署に、消火器の設置方法などについて、事前にご相談ください。
■露店開設時の注意事項
※詳細は本紙をご覧下さい。
問合せ:消防局予防課
【電話】625-5506