健康 [健康・福祉・国保・年金]お知らせ(1)

■障がい者の採用・就労を支援する企業を募集
ID:1036778

1…障がい者就職ガイダンス
ID:1017966
日時:令和8年1月20日(火)午前10時~午後3時45分。
内容:就職を希望する障がい者と企業が一堂に会するガイダンスで、自社の業務内容や待遇などに
ついての説明ブースを出展します。
会場:ライトキューブ宇都宮(宮みらい)。
対象:障がい者の採用を予定する企業。
申込期限:10月31日(必着)。

2…就労体験会
ID:1041322
日時:企業と相談の上、決定します。
内容:障がい者の企業での業務体験への協力。
対象:障がい者への理解を深めたい、また、採用を検討する企業。

3…障がい者サポート企業制度
ID:1036771
内容:障がい者の就労支援に協力的な企業などを市が認定します。
対象:市内に事業所・営業所・工場などがある企業または団体。

申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力。

問合せ:障がい福祉課
【電話】632-2229

■糖尿病予防講座をオンデマンド配信
ID:1039399
内容:齋藤新介(さいとうしんすけ)さん(宇都宮東病院医師)、郷間美香(ごうまみか)さん(宇都
宮東病院管理栄養士)による糖尿病予防に関する講話。
配信期間:10月14日~11月14日。
視聴方法:健康増進課公式YouTube(ユーチューブ)「健康つつみやきちゃんねる」にアクセス。

問合せ:市保健センター
【電話】627-6666

■10月17~23日は薬と健康の週間です
ID:1003746
薬は、用法・用量を守って正しく使うことが重要です。

◇かかりつけ薬剤師・薬局を持ちましょう
薬の情報の一元的な管理により、複数の医療機関を受診している場合でも、薬の飲み合わせや作用の似た薬の重複を確認できます。
また、飲み忘れや飲み残しなど薬の困り事について助言を得ることができる他、営業時間外でも電話などで薬の相談に応じてもらうこともできます。健康管理のパートナーとしてご活用ください。
詳しくは、最寄りの薬局にご相談ください。

問合せ:保健所総務課
【電話】626-1104

■10月は臓器移植普及推進月間です
ID:1004503

◇臓器移植とは
重い病気や事故によって臓器が機能しなくなった人に、他者の健康な臓器を移植して機能を回復させる医療です。

◇臓器移植の意思表示
あらかじめ臓器提供の意思表示をしておくことで、脳死または心停止後に移植が可能となります。
臓器提供の意思表示は、臓器提供意思表示カードやマイナンバーカードなどの意思表示欄に記入す
る他、インターネットで登録することもできます。
最終的に家族の同意が必要になるため、家族と話し合い、意思を示しておくことが大切です。
詳しくは、市HPをご覧になるか、保健予防課【電話】626-1114へ。

本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。