子育て 11月は児童虐待防止推進月間

ID:1004045
本市では、国における毎年11月の「児童虐待防止推進月間」に、オレンジリボン運動として、少しでも多くの市民に児童虐待について知ってもらうため、普及啓発活動を行っています。オレンジリボンは「児童虐待のない社会の実現」を目指すシンボルマークで、オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しています。
子育てに悩みがある時は、独りで悩まずに、小さなことでも気軽に相談してください。

■本市の児童虐待通告受付件数について
全国の児童相談所へ寄せられた児童虐待に関する相談件数は年々増加しており、本市においても増加傾向にあります。相談経路として、学校、幼稚園や保育園、近隣からといった身近な人からが多く、子どもを守るためには地域の力が不可欠です。

■気になる家庭を見かけたら
地域の皆さん全員が「子育て応援団」です。3つのステップ(右の図参照)で子育て家族を見守り、寄り添い、必要な時に専門機関につなぐことで、地域全体で子どもたちを育てていきましょう。

■子育て・児童虐待の相談窓口

■本市での児童虐待防止啓発運動の主な取り組み
◇児童虐待防止推進月間啓発コーナー
期間:11月7日まで。
会場:市役所1階市民ホール。

◇横断幕の設置
会場:市役所2階東西連絡通路北側。

問合せ:子ども支援課
【電話】632-2788