くらし 市政情報-健康・福祉-

◎料金の記載のないものは無料です。
◎敬称略

■福祉タクシー券の交付
内容:通院などで利用できるタクシー券(1枚500円分、月5枚で上限60枚)を交付
対象:市内に住所があり、次のいずれかの手帳をお持ちの方で、自動車税または軽自動車税の減免を受けていない方
・1~3級の身体障害者手帳
・療育手帳
・4月1日以降も有効の精神障害者保健福祉手帳
※福祉施設入所の方、入院中の方は対象外。
持ち物:該当する手帳

申込み:[直接窓口]
・3月27日(木)~31日(月)…本庁舎1階市民ホール
・4月1日(火)以降…障がい福祉課
・3月27日(木)以降…織姫・助戸を除く公民館
※1年分の交付希望の方は4月30日(水)までに要手続き。5月以降は5枚×残月数を交付。

問合せ:障がい福祉課
【電話】20-2169(本庁舎1階23番窓口)

■在宅重度心身障がい児者紙おむつ券
内容:紙おむつ券(1枚1千円分、月3枚で上限36枚)を交付
対象:市内に住所がある3歳以上65歳未満の在宅重度心身障がい児者で紙おむつを使用している次の方
・身体障害者手帳(下肢・体幹・移動機能の肢体不自由)2級以上の方
・療育手帳A1・A2の方(18歳未満の子どもはB1・B2も対象)
・介護保険法による要介護3以上の方
・医師の診断により必要な方
※入所、入院中の方は対象外。
持ち物:該当する手帳または介護保険被保険者証
申込み:[直接窓口]
3月27日(木)~31日(月)…本庁舎1階市民ホール
4月1日(火)以降…障がい福祉課
※1年分の交付希望の方は4月30日(水)までに要手続き。5月以降は3枚×残月数で交付。

問合せ:障がい福祉課
【電話】20-2169(本庁舎1階23番窓口)

■3月は自殺対策強化月間
内容:悩みや不安を抱えて困っているときには、専門の相談員が必要な支援策について一緒に考えます。

問合せ:#いのちSОS
【電話】0120-061-338