広報あしかがみ 2025年3月号 No.1606

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
創始110年を迎えた『鑁阿寺鎧年越鎧武者行列』が2月2日(日)に開催。少年誠心隊の小さな武者をはじめ、総勢229人の鎧武者たちが練り歩きました。
-
その他
人口と世帯
(令和7年2月1日現在)※( )内は前月比 人口:138,208人(-269) 男…68,495人(-125) 女…69,713人(-144) 世帯:62,787世帯(-67)
-
くらし
市の情報
●ホームページ ●LINE ●X(旧Twitter) ●YouTube ※各QRコードは本紙PDF版2ページをご覧ください
-
くらし
温故創新
「7年度予算案を市議会で議論します」 足利市長 早川尚秀 これまで、本市の発展につなげていくための基盤づくり、土台づくりに継続して取り組んできたことで、さまざまな新しい芽が出始め、動き出しています。これらが大きく花開くよう、事業を軌道修正する、厚みを持たせるなど、7年度もしっかりフォローしていきます。 現在、『女性から選ばれるまちづくり・女性が住みやすいまちづくり』という新たな視点を取り入れ、既存…
-
健康
【特集】思っているより身近な病です「こころの病気」(1)
「気が沈む ゆううつだ」 「落ち着かない 不安な気持ちになる」 「寝付けない 夜中に目が覚める」 「何も食べたくない 食欲がない」 「胸がどきどきする 息苦しい」 「イライラする 怒りっぽい」 皆さんは『こころの病気』と聞くと、どのようなイメージを持ちますか?この病気は特定の方の問題とされていましたが、現在では生涯に5人に1人がかかるといわれています。それだけ身近で誰もがかかりうる病気です。 多様…
-
健康
【特集】思っているより身近な病です「こころの病気」(2)
■こころの病気をサポートする制度があります ○自立支援医療制度(精神通院医療) 対象:精神保健福祉法に規定する病気を有し、通院による治療を継続的に要する方 申請した病院や薬局など公的医療保険で1割~3割の医療費負担を1割に軽減し、世帯の所得に応じて1カ月あたりの自己負担額に上限が設定されます。 ※有効期間があります。 ※詳しくは市ホームページで確認 ○精神障害者保健福祉手帳 一定程度の精神障がいの…
-
くらし
水を届ける
水は、手を洗ったり、お風呂に入ったり、毎日の生活に欠かせないものです。足利市の水道事業は、昭和6年の給水開始から今年で95年目を迎え、市内に張り巡らされた水道管の長さは1000km(東京~大阪約1往復分)を超えます。 水は(1)水を採る(2)水をきれいにする(3)水を配るという流れで、各家庭へ届きます。 本市は、豊富な地下水を水源としています。採った水を、市内の9カ所の浄水場で飲むことができる水に…
-
くらし
東日本大震災から14年「地震に備える」
問合せ:危機管理課 【電話】20-2247
-
くらし
こども・妊産婦・ひとり親家庭・重度心身障害者「医療費助成制度」
■まずは登録を! 医療助成を受けるには登録が必要ですので、手続きをお願いします。 ※助成金振込口座に『貯蓄預金』は利用不可。資格者の死亡や変更、口座の解約・名義変更などの場合に、必ず届け出てください。 (注)薬局を除く一医療機関(入院・外来別、医科・歯科別)当たり自己負担月額500円あり。 ■医療機関にかかったら助成の申請を! ※こども医療費(県内受診)は申請不要です。 ▽申請の流れ (1)助成申…
-
くらし
中橋架替事業 道路の混雑状況
6年10月1日から中橋および周辺道路が通行止めとなりました。通行止め開始から、国・県・市と関係機関で現地の調査や対策を行っていますが、朝や夕方の時間帯を中心に渋滞が発生しています。 引き続き、時間に余裕を持った移動、迂(う)回や混雑時間帯を避けた通行に、ご協力をお願いします。 渋滞に関する問い合わせ…栃木県安足土木事務所 【電話】20-8010 ※「主な混雑箇所」、「経路による時間短縮の事例」の詳…
-
くらし
【Pick UP!】
[news01]物価高騰対応重点支援給付金 6年度住民税非課税世帯給付金(子ども加算給付含む) 対象:6年12月13日時点で市内に住民登録があり、世帯全員の6年度の住民税が課税されていない世帯 ※住民税が課税されている方の扶養家族のみからなる世帯は対象外。 給付金額:1世帯あたり3万円 ※同一世帯に平成18年4月2日以降に出生した18歳以下の子どもがいる世帯は、対象の子ども1人あたり2万円を加算。…
-
くらし
市政情報-お知らせ-
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■変わります盛土などの手続き 内容:盛土規制法が施行され、4月以降に市内で一定規模以上の盛土などを行う場合は、事前に許可または届出が必要です。 ※詳細は県ホームページ参照。 問合せ: 相談・審査…県都市政策課【電話】028-623-2801 申請受付…都市政策課【電話】20-2168 不法な盛土を発見したとき…環境政策課【電話】20-2152 ■木造住…
-
くらし
市政情報-税-
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■固定資産税の縦覧・閲覧 日時:4月1日(火)~30日(水) 場所:税務課(本庁舎2階) 持ち物:納税通知書(昨年のものでも可)または本人確認できるもの(運転免許証など) ※納税者本人の同居親族または同意・委任を受けた方や納税管理人の方は本人と同等の取り扱い。 ※7年度固定資産税の納税通知書および課税明細書は4月11日(金)に発送予定。 ▽縦覧帳簿の縦…
-
くらし
市政情報-健康・福祉-
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■福祉タクシー券の交付 内容:通院などで利用できるタクシー券(1枚500円分、月5枚で上限60枚)を交付 対象:市内に住所があり、次のいずれかの手帳をお持ちの方で、自動車税または軽自動車税の減免を受けていない方 ・1~3級の身体障害者手帳 ・療育手帳 ・4月1日以降も有効の精神障害者保健福祉手帳 ※福祉施設入所の方、入院中の方は対象外。 持ち物:該当す…
-
しごと
市政情報-募集-
■みどり花いっぱいコンテスト参加者 対象:応募者がすべて管理している個人の庭やお店、会社、学校などの花壇 ※営業目的や生け花、盆栽は対象外。 ※入賞者には副賞を進呈。 申込み:[直接窓口]次の期間に、応募用紙にカラー写真を添えてエコアールグリーンプラザ(渡良瀬グリーンプラザ) 春・夏の草花…3月15日(土)~8月10日(日) 秋の草花…9月1日(月)以降 ※応募用紙は同プラザ、またはあしかがフラワ…
-
講座
市政情報-講座・教室-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修講座 [認]=認定講座 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■カメラの活用方法を学ぶスマホ教室 日時:3月13日(木)/午後1時30分~3時30分 場所:足利メガソーラー西幸楽荘 対象:概ね60歳以上の方 定員:先着20人 料金:要入館料 申込み:[電話]3月3日(月)から 問合せ:同幸楽荘 【電話】62-6121 ■市民活動センターの講座 ▽まち…
-
イベント
市政情報-イベント-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修講座 [認]=認定講座 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■中学生訪米団体験記録展 日時:3月3日(月)~16日(日)/午前9時~午後10時 場所:生涯学習センター2階 問合せ:学校教育課 【電話】20-2220 ■おはなしコロリンの民話や語り 日時:3月17日(月)/午後1時30分~2時15分 場所:足利メガソーラー西幸楽荘 料金:要入館料 問…
-
スポーツ
応援しよう !レーヴィス栃木
会場:FUKAI SQUAR EGARDEN足利(市民体育館) 03.08(SAT) 開場予定…12:00 試合開始…14:00 03.09(SUN) 開場予定…11:00 試合開始…13:00 VS 長野GaRons 03.22(SAT) 開場予定…12:00 試合開始…14:00 03.23(SUN) 開場予定…11:00 試合開始…13:00 VSつくばユナイテッドSunGAIA ※本市はレ…
-
くらし
図書館だより
■移動図書館ともしび号 7年度前期巡回日程 本人の図書カードで利用できます。台風など荒天の場合、やむを得ず運休する場合があります。最寄りの公民館でも返却できます。 3月 ■おはなしの会 ※事前申し込み不要。 ●赤ちゃんの時間 ▽育児疲れ解消ゆるめる整体操 日時:3月13日(木)/午前10時30分 対象:幼児とその保護者 講師:KOA・小和田孝 定員:先着15組 ▽絵本の時間 日時:毎週水曜日/午前…
-
イベント
イチオシEvent
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■わたらせビーチでBBQ(バーベキュー)を楽しもう! 日時:4月5日(土)~5月31日(土)/午前10時~午後4時※木曜日を除く。 申込::[電話]3月18日(火)午前9時から ※ゴミはすべて持ち帰り。 ※ペットの入場不可。 ※足付きコンロなどを使用(直火禁止)。 ※水辺は入水不可。 ※食材・鉄板などの水洗いは、エコアールグリーンプラザ(渡良瀬グリーン…
- 1/2
- 1
- 2