- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年10月号 No.1613
◎料金の記載のないものは無料です。
■国勢調査の回答はお済みですか?
内容:10月8日(水)(消印有効)までに国勢調査にご回答ください。
回答方法:インターネット、郵送、調査員回収
問合せ先:国勢調査足利市実施本部(デジタル戦略課)
【電話】20-2105
■8・9年度入札参加登録(物品委託)
内容:登録有効期間…8年4月1日~10年3月31日(2年間)
対象:8・9年度に市が発注する物品、印刷、燃料、業務委託などの入札参加希望事業者
申込方法:[オンライン申請]11月4日(火)~12月12日(金)
問合せ先:契約管財課
【電話】20-2119
■案内表記を変更市民プラザ別館
内容:市民プラザ別館(田所町)の通知などの案内表記が『総合運動場東側市民プラザ別館』に変わりました。会議・催し物などにお越しの際は、市民プラザ(朝倉町)とお間違いのないようご注意ください。
問合せ先:文化課
【電話】20-2229
■行政サービスセンター一部業務休止と休業日
▽一部業務休止日
日時:10月19日(日)国のシステムメンテナンスに伴い、マイナンバーカードに関する業務を休止します。
▽休業日
日時:11月8日(土)・9日(日)
内容:市役所のシステムメンテナンスに伴い、終日休業します。
問合せ先:行政サービスセンター
【電話】70-5855
■住民基本台帳カード運用終了します
内容:12月31日までに有効期限が満了し、全てのカードが使用できなくなります。お持ちの方はマイナンバーカードへ移行してください。
※有効期限満了後、本人確認書類やコンビニエンスストアでの証明書交付時の使用不可。
○マイナンバーカードの申請手続きや写真撮影をサポートします!
場所:市民課(本庁舎1階)、行政サービスセンター
問合せ先:市民課
【電話】20-2145
◎マイナンバーカードの申請はパソコンやスマホからもできるよ!
■入学資金の融資あっせん制度
対象:来春、学校教育法に基づく大学、短期大学、高等学校、高等専門学校、学校法人に指定される専修学校などに入学しようとする方の保護者
※その他資格要件などあり。
内容:融資額…150万円以内
※一括納入する入学金、授業料、施設整備費などが対象。
利率:年利1.6%(固定)
返済:融資翌月から元利均等月賦償還で4年以内に返済
※6カ月か1年の元金返済の据え置き可。
申込方法:[直接窓口]10月15日(水)~3月24日(火)
※事前に教育総務課へ相談。
※すでに納入済みの場合は、納入日から3週間以内に要申し込み。
問合せ先:教育総務課(教育庁舎3階)
【電話】20-2216
