- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県栃木市
- 広報紙名 : 広報とちぎ No.185 令和7年9月号
中学校の部活動は、今、学校だけで支える時代から、地域とともに育てる時代へと大きく変わろうとしています。令和7年5月に、スポーツ庁・文化庁より「地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議最終とりまとめ」が示され、その中で「学校内で運営されてきた活動を広く地域に開き、地域全体で支えていく」というコンセプトを共有するため、「地域移行」という名称を「地域展開」に変更することが示されました。
[地域移行]→[地域展開]
栃木市では、令和5年度から、学校教育で行ってきた「学校部活動」を社会教育の一環として位置づけた「地域クラブ活動」へと移行・展開する実践研究を進めています。地域の実情に応じて、まずは休日における運動部活動から、実施可能なものについて段階的に地域へと移行・展開しています。
令和6年度は、実践研究の2年目として、市内5つの中学校で計9つの部活動において取り組みを進めてきました。
◆令和6年度の実践研究校と対象部活動
↓
そして、令和7年度は実践研究の3年目として、さらに対象を広げ、市内10校19部活動での取り組みを進めていきます。
「部活動の地域移行」の進捗状況や「栃木市版部活動の地域移行」基本方針の内容等についてはこちら!
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆令和7年1月に実施したアンケート調査結果(一部)
Q.地域クラブ活動に参加して、どのように感じていますか。(複数選択可)
生徒95名回答(地域クラブ活動参加の1・2年生)
Q.休日の地域クラブ活動に参加して良かった点は何ですか。(複数選択可)
保護者79名回答(地域クラブ活動参加生徒の保護者)
Q.休日の地域クラブ活動の指導に当たり、特に重視している点は何ですか。(複数選択可)
地域クラブ指導者7名回答
◆中学生のスポーツ活動にみなさんの力をお貸しください!
「休日の地域クラブ活動」の地域指導者を募集しています
対象:種目に関する専門的な知識・技能があり、指導経験を有する方(資格の有無は問いません)
内容:主に土曜日の午前中に実施される練習の指導や大会の引率等(1回3時間程度)
報酬:時給1,600円(別途交通費支給)
その他:
・地域指導者と一緒に生徒を支援するボランティアも募集しています。
・令和8年度からは、吹奏楽等の休日に活動する文化部活動も地域移行・展開の対象になります。
「地域クラブ活動」や「学校部活動」の指導に興味や関心のある方は、下記問合先までご連絡ください。
問合せ:教育総務課
【電話】21-2467