- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年9月号(NO.1300)
■「知らないうちに子どもが課金!?」
▽事例
親のスマホにアプリストア運営事業者からオンラインゲームへの課金を知らせるメールが届いた。スマホのアカウントにはクレジットカードを登録しているが、子どもはパスワードを知らないはずだ。子どもは「パスワードを変えることができた」と言い、5万円課金したことを認めた。
▽アドバイス
•オンラインゲームの課金は、通常、スマホ等のアカウントを通じて行われます。保護者のスマホ等で遊ばせる場合には、保護者のアカウントをログオフし、子ども専用のアカウントを作成してから子どもに渡しましょう。アプリのダウンロードや課金を承認制に設定できる「ペアレンタルコントロール機能」を利用しましょう。
•子どもと一緒に、無料で遊べる範囲を確認することや、ゲーム課金についてルールを決めておくことが大切です。
•困ったときは、早めに消費生活センターにご相談ください。
問合せ:消費生活センター
【電話】63-3313