イベント information《イベント・講座》(2)

※「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます

■栃木ゴールデンブレーブス 小山市民デー
栃木ゴールデンブレーブスの試合を無料で観戦できます。
日時:8月3日(日)17時30分試合開始
場所:小山運動公園 野球場
対象:市内在住・在勤・在学の方
申込:事前申込不要。当日会場受付で身分証明書等を確認後、チケットを発券いたします。

問合せ:生涯スポーツ課
【電話】21‒2695

■第6回夏休みこども将棋講習会
長谷部浩平(はせべこうへい)五段が将棋をわかりやすく教えてくれます。指導対局あり。
日時:7月25日(金)、26日(土)全2回
・小学1~3年生クラス 13時30分~14時30分
・小学4~6年生クラス 15時00分~16時00分
場所:生涯学習センター ホール
対象:小学生
定員:各クラス30人(応募多数の場合は市内在住・在学を優先し抽選)
料金:無料
申込:専用フォーム
申込期間:7月1日(火)~15日(火)

問合せ:生涯学習文化課
【電話】22‒9665

■第2回おやま市民大学 将棋が好きになるキッズ将棋
初心者から経験者までを対象とした将棋の講習会です。
日時:8月3日(日)10時~12時
場所:生涯学習センター
対象:小学生
定員:30人
申込:専用フォーム
申込期間:7月1日(火)~28日(月)

問合せ:生涯学習文化課
【電話】22‒9665

■第6回長谷部五段・小山市長杯争奪将棋大会
トーナメント形式の「勝ち抜きクラス」と、初心者向けの「交流クラス」から選んで参加できます。
ゲスト:長谷部浩平(はせべこうへい)五段(小山市出身)
日時:8月22日(金)10時~16時
場所:生涯学習センター ホール
対象:小学生
定員:60人(応募多数の場合は市内在住・在学を優先し抽選)
料金:500円
申込:専用フォーム
申込期間:7月1日(火)~8月14日(木)

問合せ:生涯学習文化課
【電話】22‒9665

■真綿かけ・糸つむぎ体験会

場所:(1)(2)糸つむぎのさと(3)クラフト館
料金:無料
申込:電話、窓口
申込期間:7月3日(木)~22日(火)

問合せ:工業振興課
【電話】22‒9397

■手ぶらde着付教室~本場結城紬着心地体験~
日時:8月5日・19日、9月9日・30日、10月14日・28日、11月4日・25日、12月9日・23日
各火曜日 18時30分~20時
※8月のみ浴衣の着付け
場所:市役所5階 501・502会議室
対象:着付け初心者の女性
定員:15人(抽選)
料金:1,000円(初回のみ)
持ち物:お持ちの浴衣(8月のみ)
※無い方はご相談ください
申込:電話、窓口
申込期限:7月22日(火)

問合せ:工業振興課
【電話】22‒9397

■鬼怒川クリーン大作戦
河川愛護活動の一環としてごみ拾いを行います。軍手・ごみ袋は配布します。
日時:7月12日(土)7時(雨天中止)
場所:
・中島橋下付近河川敷
・田川放水路「川の一里塚」付近河川敷
※中河原河川敷では実施しません
申込:不要

問合せ:治水対策課
【電話】22‒9204

■思川河川敷の清掃
日時:7月12日(土)7時30分
場所:石ノ上橋(東側)の橋脚付近の河川敷
持ち物:軍手やゴミはさみ(お持ちの方)
申込:メール
申込期間:7月1日(火)~11日(金)

問合せ:思川に思いをはせる会
【E-mail】[email protected]