- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県小山市
- 広報紙名 : 広報おやま 2025年7月号
※「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます
■乳幼児ふれあい体験
学生向けの一日保育士体験です。
日時:7月22日(火)~9月30日(火)、令和8年1月6日(火)~3月19日(木)の希望日
場所:市内の保育園(所)・認定こども園
対象:中学生以上の学生
申込:専用フォーム、電話
申込期間:随時
問合せ:こども教育課
【電話】22‒9649
■母親クラブみなみ会・いちご会 プール遊び・読み聞かせ
対象:未就園児親子8組(当日37.5度以上の発熱時は参加不可)
申込:各児童センターまで直接
問合せ:
駅南児童センター【電話】27‒0594
城北児童センター【電話】24‒0629
■うたってあそぼう!どうぶつのうたスペシャル♪
0才から参加できるコンサート。
日時:8月3日(日)10時30分開演
場所:文化センター 小ホール
料金:全席自由 親子ペア1,600円、1人追加ごとに800円
申込:窓口、チケットサイト
問合せ:文化センター
【電話】22‒9552
■おやまの歴史発見!こども小山評定
一緒に地域の歴史を探検しよう!
日時:8月8日(金)9時~16時
集合場所:市役所
対象:小学4~6年生
定員:10人
申込:電話、窓口、専用フォーム
申込期間:7月1日(火)~18日(金)
問合せ:文化財課
【電話】22‒9659
■科学体験バスツアー 参加者募集
新エフエイコム(株)スマートファクトリーラボOYAMA見学→関東能開大にてものづくり体験
日時:8月20日(水)10時~15時
対象:市内在住の小学生(要保護者同伴、小学生未満同伴不可)
定員:40人
料金:無料
持ち物:昼食持参
申込:窓口、専用フォーム、FAX
申込期限:7月16日(水)
問合せ:工業振興課
【電話】22‒9399【FAX】22‒9685
■子ども向け芸術体験「絵と鑑賞のワークショップ~芸術家への第一歩!~」
オイルパステルで絵画を制作します。
日時:8月2日(土)10時~12時
場所:小久保裕アトリエ館(大川島569)
対象:市内小学3~6年生
定員:10人
料金:760円(保険料)
持ち物:オイルパステル、B4サイズ画用紙、汚れてもいい服
申込:専用フォーム
申込期限:7月18日(金)
問合せ:生涯学習文化課
【電話】22‒9662
■第35回小山市工業大学セミナー
能力開発セミナー5コース(詳細はHP)
日時:9月6日(土)、13日(土)9時~16時
場所:関東職業能力開発大学校(横倉612-1)
対象:市内在住・在勤の方
定員:8~20人(最低開講人数2人)
料金:1,000円(テキスト代込)
申込:FAX、窓口、専用フォーム
申込期限:8月8日(金)
問合せ:工業振興課
【電話】22‒9399【FAX】22‒9685
■栃木県シルバー大学校 南校 第45回南校祭
料金:入場無料
申込:不要
問合せ:栃木県シルバー大学校 南校
【電話】0282‒22‒5325