- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県小山市
- 広報紙名 : 広報おやま 2025年7月号
※「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます
■下都賀地区視聴覚ライブラリー協議会主催 16ミリ映写機技術者養成講習会
日時:8月3日(日)9時30分~17時
場所:栃木市栃木図書館(栃木市旭町12-2)
定員:20人(先着順)
申込:電話
申込期間:7月7日(月)~28日(月)
問合せ:下都賀地区視聴覚ライブラリー協議会
【電話】0282‒22‒3542
■小山運動公園イベント情報
(1)ラララフィット
(2)ラララサーキットライト
(3)苦手克服塾
日時:
(1)7月8日(火)10時~11時
(2)7月1日(火)10時~11時
(3)7月29日(火)~31日(木)
(29日マット、30日鉄棒、31日跳び箱)
年中・年長…9時30分~10時30分
小学1~3年生…10時45分~11時45分
場所:合宿所
対象:
(1)(2)15歳以上(中学生除く)
(3)年中~小学3年生
定員:(1)(2)8人(3)各10人
料金:(1)(2)600円(3)1,000円(1プログラムにつき)
持ち物:動きやすい服装・飲み物・タオル
申込:電話、窓口、HP
問合せ:小山運動公園
【電話】49‒3523
■クラフト館ワークショップ
申込:電話、窓口
問合せ:クラフト館
【電話】32‒6477
■あいとぴあ 7月・8月のイベント
申込:専用フォーム
問合せ:大谷公民館
【電話】28‒0004
■ゆめまち 7月のイベント
申込:電話、窓口
問合せ:ゆめまち
【電話】27‒9935
■おやま~る 7月・8月イベント
場所:おやま~る研修室
料金:無料
申込:電話、窓口、専用フォーム
問合せ:おやま~る
【電話】20‒5562
■8月の定例観望会
「夏の大三角をみつけよう」~M57(こと座環状星雲)をみよう~
ほっしー★OYAMA号での天体観望会。曇りや雨の場合は中止となります。当日、実施時刻の1時間前に電話、ホームページまたはX(旧Twitter)でご確認ください。
※当日、10時~11時に、博物館駐車場にて太陽観測会も実施します
日時:8月9日(土)19時30分~20時30分
場所:生井公民館(駐車場は旧JAおやま生井支店)
定員:80人程度
料金:無料
申込:電話、専用フォーム
申込期間:7月12日(土)~18日(金)(抽選・要予約)
問合せ:博物館
【電話】45‒5331