- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県小山市
- 広報紙名 : 広報おやま 2025年10月号
■定額減税不足額給付金の申請を忘れずに
対象と思われる方に案内を送付済みですが、令和6年1月2日以降に転入された方など、申出が必要な場合があります。
申請期限:10月31日(金)
※当日消印有効
問合せ:市民税課
【電話】22‒9424
■氏名の振り仮名の通知を確認してください
本籍地から「氏名の振り仮名の通知」が届いたら必ずご確認ください。書いてある振り仮名が誤っている場合は、必ず届出してください。誤っていなくても届出は可能です。届出後に戸籍や住民票に振り仮名が記載されます。
問合せ:専用コールセンター
【電話】22‒9478
■国民年金付加保険料を納めて年金額を増やしませんか?
国民年金第1号被保険者や任意加入被保険者は、定額保険料にプラスして付加保険料(月額400円)を納めることで、将来の老齢基礎年金に上乗せして付加年金を受け取ることができます。申し込みした月からの加入になります。
申込:国保年金課(市役所1階)、各出張所
問合せ:
国保年金課【電話】22‒9416
栃木年金事務所【電話】0282‒22‒4131
■地域計画に係る「協議の場」の開催
地域で話し合いを行い、農業の将来や農地利用者を明確化した目標地図を含む「地域計画」について、農地の集積・集約化に向け、協議を進めます。
対象:一定の区域に分けた農地に係る農地所有者、耕作者、農業関係者等(農業者以外も可)
問合せ:
農政課【電話】22‒9254
農業委員会事務局【電話】22‒9861
■ひきこもりご本人の居場所「ラルジュ」
日時:月2回
※詳細は要問合せ
場所:市役所4階 402会議室
対象:ひきこもり状態にあるご本人
定員:10人程度
申込:事前登録必須
問合せ:福祉総務課
【電話】22‒9858
