- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県小山市
- 広報紙名 : 広報おやま 2025年10月号
■小規模特認校制度
小さな学校で学びたい、子どもを学ばせたいという希望者に対して、通学区域にとらわれず一定の条件のもと、入学や転学を認める制度です。
対象校:下生井小学校
対象:小規模特認校の通学区域外の新入生または在校生
問合せ:こども政策課
【電話】22‒9646
■地区まちづくり構想の縦覧
迫間田まちづくり推進協議会ほか3地区の「まちづくり構想」を公表します。対象地区に所有権等の権利を有する方は、窓口、ホームページ掲載の意見申出書により意見提出が可能です。
期間:10月2日(木)~15日(水)
対象:地区迫間田地区、六軒地区、旭野町地区、千駄塚地区
申込:専用フォーム、窓口、郵送
問合せ:まちづくり推進課
【電話】22‒9337
■無料調停手続き相談
調停委員による調停手続の相談です。
日時:10月22日(水)10時~15時
場所:ゆめまち
問合せ:小山調停協会
【電話】22‒0536
■ピンクリボンキャンペーン
乳がんは早期発見し治療すれば90%以上が治ると言われています。日々の生活での意識やセルフチェック、定期的な検診の受診が重要です。
問合せ:健康増進課
【電話】22‒9522
■ハナミズキ(自死遺族)の会
日時:10月21日(火)14時~16時
場所:市役所4階 402会議室
申込:不要。当日会場受付。
問合せ:福祉総務課
【電話】22‒9629
■ふれ愛入浴サービス
日時:毎月第4金曜日10時~15時
場所:幸の湯(城山町2-5-21)
対象:(1)65歳以上の方、(2)身体に障がいのある方、(3)介助者
問合せ:高齢生きがい課
【電話】22‒9617
