- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県小山市
- 広報紙名 : 広報おやま 2025年10月号
■「小山市都市と緑のマスタープラン(地域別構想)」策定に伴うワークショップ
地域ごとの課題や目標、まちづくりの方向性等を明らかにしていく「小山市都市と緑のマスタープラン(地域別構想)」に、市民の皆様の意見を反映するためメンバーを募集します。
対象:まちづくりに興味のある方
定員:各地区3人(計36人)
申込:専用フォーム
申込期間:10月1日(水)~20日(月)
問合せ:都市計画課
【電話】22‒9203
■小山市都市計画審議会審議委員(一般市民枠)の募集
市では都市計画法に基づき都市計画の決定や変更、土地利用の制限などを審議するため、都市計画審議会を設置しています。市民の皆様の意見を反映するため、審議委員を募集します。
定員:2人(抽選)
申込:専用フォーム
申込期間:10月1日(水)~20日(月)
問合せ:都市計画課
【電話】22‒9203
■令和7年度 小山市登録手話通訳者認定試験
合格者は小山市手話通訳者として登録。
試験内容:筆記(小論文)、実技((1)読取(読み上げ)(2)聞き取り表現(日本手話・日本語対応手話パターン別)(3)場面通訳)、面接
日時:12月13日(土)9時30分~15時
場所:マルベリー館
申込:小山市聴覚障害者協会(〒329-0414 下野市小金井2-17-11)へ郵送、持参、FAX
申込期間:10月7日(火)~11月6日(木)
問合せ:
福祉総務課【電話】22‒9624
小山市聴覚障害者協会【FAX】40‒6037
■公募型樹木伐採の実施
河川内に繁茂している樹木を伐採し持ち帰っていただける方を募集します。
募集期間:10月3日(金)~17日(金)
問合せ:
栃木県河川課【電話】028‒623‒2444
栃木県栃木土木事務所【電話】0282‒23‒3593
■「小山きものの日」着物ファッションショー 出演者募集
着付けはご自身で準備ください。
日時:11月16日(日)
場所:市役所1階 多目的スペース
定員:10組程度(おひとりでも可)
申込:専用フォーム、窓口、郵送
※着物着用写真(全身)とPR文を提出
申込期間:10月1日(水)~24日(金)
問合せ:工業振興課
【電話】22‒9397
■令和8年小山市少年少女発明クラブ会員募集
日時:令和8年1月~12月の毎月2回(原則第1・第3日曜午前中)
場所:博物館
対象:小学2~6年生(今年度の学年)
※保護者の送迎必須
定員:24人(抽選)
料金:3,500円
申込:郵送
申込期限:11月14日(金)必着
問合せ:博物館
【電話】45‒5331
■車屋美術館ボランティア募集説明会(後期)
主な活動内容・小川家住宅の観覧者の案内・車屋美術館広報活動補助
日時:10月26日(日)14時~15時30分
場所:博物館 視聴覚室
定員:10人
申込:電話
問合せ:車屋美術館
【電話】41‒0968
