しごと 真岡で活躍している人を応援します それいけ!まちびと

現在、脚本家や演出家、ボイストレーナーとして、真岡ミュージカルをはじめ多岐に渡る分野で活躍している田﨑さん。真岡ミュージカルに関わったきっかけや、今後の目標について取材しました。

■株式会社 The Art Lovers
代表 田﨑麻矢(たさきまや)さん

私は、大学時代の文化祭で「ベルサイユのばら」のフランス語版の脚本を作成したことがきっかけで、ミュージカル制作に興味を持ち、ミュージカル指導者の養成講座に参加しました。その後、縁あって真岡ミュージカルの立ち上げにも携わり、この20年間指導者として、震災による練習場の変更やコロナ禍での活動制限等、さまざまな困難を乗り越えながら、真岡ミュージカルと共に成長を続けてきました。一番うれしかった出来事は、真岡ミュージカル卒業生の空良玲澄(そられいと)さんがOSK日本歌劇団に入団し、真岡市での公演も行い活躍されていることですね。
今年は真岡ミュージカルの指導者として、真岡市文化協会からも賞をいただくことができました。今後は自分が作詞作曲した「イチゴ一会でベリィ★ハッピィ」が、真岡のテーマソングとして広まると共に、真岡ミュージカルの20周年記念公演が盛大に開催できたらいいなと思っています。