- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須塩原市
- 広報紙名 : 広報なすしおばら 令和7年2月20日号(ナンバー431)
高齢者を対象に利用券などの申請を受け付けます。
■高齢者タクシー券などを交付します
申請開始日:3月13日(木)
持参するもの:
・タクシー券…申請者の身分証明書
・紙おむつ・理美容券…申請者の介護保険証
※代理人が申請する場合は、代理人の身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)を併せて持参してください。
※券の枚数は申請月によって変わります。4月30日(水)までに申請した場合は、最大枚数を交付します。
※券は指定された事業所と店舗でのみ利用可能です。
▽高齢者外出支援タクシー利用券
内容:タクシーに乗る際に料金の代わりに利用できる券 1世帯当たり最大70枚(1枚500円分)
対象:在宅の70歳以上で、運転免許がないか、自動車を所有・使用しておらず、次のいずれかに該当する人
(1)同居などの親族がいない人
(2)同居などの親族による外出支援を受けられない人(同居の親族が週5日以上仕事をしているなど)
※就労証明書(自営業は就労申立書)が必要です。詳細は問い合わせてください。
申請窓口:
・[本]高齢福祉課
※3月18日(火)までは本1階市民室。
・[西]福祉担当
・[塩]塩原庁舎
・箒根出張所
▽在宅要介護高齢者紙おむつ券
内容:紙おむつ購入時に利用できる券 最大60枚(1枚1,000円分)
※「市指定ごみ袋支給」の申請も併せて受け付けます。
対象:在宅の65歳以上で、要介護認定1以上かつ自立度判定基準が規定以上で、常時おむつが必要な人
※原則、ケアマネジャーが申請してください。
申請窓口:
・[本]高齢福祉課
・[西]福祉担当
・[塩]塩原庁舎
・箒根出張所
▽高齢者理美容利用券
内容:散髪の際に利用できる券 最大8枚(1枚1,000円分)
対象:在宅の65歳以上で要介護1以上の人
申請窓口:
・[本]高齢福祉課
・[西]福祉担当
・[塩]塩原庁舎
・箒根出張所
問い合わせ:[本]高齢福祉課
【電話】0287-62-7137