くらし 栃木県知事選挙11月17日は投票へ!
- 1/49
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県さくら市
- 広報紙名 : 広報さくら 令和6年11月1日号
めいすいくんと学ぶ!投票のながれ
1 宣誓書を記入する
2 投票所に入場
3 宣誓書と入場券を渡して受付
4 投票用紙をもらう
5 投票用紙に記入する
6 投票箱に入れて完了!
投票日:11月17日(日) 午前7時~午後7時
投票所:22か所の投票所で投票できます。
▽投票所の変更について
〔大野投票所〕
大野公民館→上松山小学校(体育館)
〔東部投票所〕
喜連川保健センター→わくわく保育園
期日前投票:11月1日(金)~16日(土) 午前8時30分~午後8時
市役所第2庁舎 2階
喜連川支所 2階
投票できる方:次の両方に該当する方
・平成18年11月18日以前に生まれた方
・令和6年7月30日までにさくら市の住民基本台帳に登録され、その後も引き続き3か月以上市内に住所がある方
※県外に転出した方は投票できません。
▽きつねの嫁入りについて
11月10日(日)は喜連川地区できつねの嫁入りが開催されるため、喜連川支所周辺が午後1時~3時まで交通規制が行われます。車で来られる方は喜連川小学校校庭駐車場をご利用ください。
なお、身体の不自由な方や車いすをご利用の方は、警備員にご相談ください。
入場券:10月31日(木)以降に順次発送します。
入場券が届く前でも期日前投票ができます。
不在者投票:郵送等の時間がかかるので、お早めに選挙管理委員会にお問合せください。
問合せ:選挙管理委員会
【電話】681-8033