健康 人間ドック・脳ドック等の費用助成

国民健康保険・後期高齢者医療被保険者の方を対象に、人間ドック・脳ドック等の費用の一部(2万円)を助成します。
対象:
▽国民健康保険被保険者
・満30歳以上であること
・本人の市税を完納していること
・世帯の国民健康保険税を完納していること
・特定保健指導対象となった場合、市の特定保健指導を必ず受けること
▽後期高齢者医療被保険者
・本人の市税を完納していること
・本人の後期高齢者医療保険料を完納していること
申込期間:4月17日(木)~令和8年3月18日(水)
受診期間:5月1日(木)~令和8年3月31日(火)
※承認決定の翌日から※令和7年の間に市の集団健診(基本健診)または個別健診を受診している場合は対象外。

受診までの流れ:
(1)市民課または喜連川市民生活室で申込みをしてください。(マイナンバーカードや免許証などの本人確認書類を持参)
(2)申込み後、「検診承認決定書」をご自宅に郵送します。(1週間~10日ほどかかります)
(3)「検診承認決定書」到着後、検診機関に予約してください。
(4)検診当日、必ず検診機関に「検診承認決定書」を提出してください。
※提出がないと助成が受けられません。
※脳ドック等、コースによっては別途市のがん検診を受けられる場合があります。申込時にご相談ください。
※重複した検査項目は、費用を負担いただく場合もあります。

一生涯を通じて健康に過ごせるよう、1年に1度健康診査を受けましょう!


※助成額を除いた自己負担額です。
※栃木県保健衛生事業団、自治医科大学健診センター、宇都宮記念病院、済生会宇都宮病院、国際医療福祉大学病院、那須北病院、宇都宮東病院は、40歳以上の方に別途健診データ作成手数料がかかります。

問合先:市民課
【電話】681-1116