くらし 7月20日執行 参議院議員通常選挙 投開票結果

任期満了に伴う第27回参議院議員通常選挙が7月3日(木)公示・7月20日(日)投開票により執行されました。
本市の投票率は参議院栃木県選出議員選挙(選挙区)が56.20%で、前回の参議院議員通常選挙から8.7%向上しました(前回投票率:47.50%)。この投票率は、県内25市町の中では8位、14市の中では2位でした。また、期日前投票率38.20%(選挙区)は、県内25市町の中で1位となりました。
今後も投票率向上を目指し、有権者の動向・時代のニーズに合った投票しやすい環境づくりに努めるとともに、啓発や主権者教育など工夫を凝らしながら選挙への関心を高めるための取り組みを進め、選挙の公正確保との調和を図ってまいります。

◆18歳初投票記念キャンペーン
新たに有権者となった18歳の人を対象に、有権者としての自覚を持ってもらい、若年層の投票率の向上を図ることを目的に「バースデーカード」(はがき)を送付。カードを持参し、人生初の選挙を終えた18歳の新有権者に対し、記念証書および記念品を贈呈しました。

▽初選挙を終えた18歳にインタビュー
Q.選挙に行こうと思ったきっかけは?
A.インターネットやSNSで選挙や政治関係の動画を見るようになり、選挙に行こうと思いました。

Q.初選挙を終えての感想を教えてください。
A.社会人の仲間入りをしたと実感し、うれしく思いました。緊張しましたが、投票の流れなどが分かりやすく、スムーズに投票できました。

-岡崎 由華さん(神長)

Q.選挙に行こうと思ったきっかけは?
Q.18歳になって初めての選挙だったので、記念に行きたいと思いました。

Q.バースデーカードが家に届いてどのように感じましたか?
A.18歳になった実感が湧きました。大人の一員として投票できるのがうれしく思いました。

-市川 愛栞さん(高瀬)

◆親子で期日前投票に行ってみようキャンペーン
親子が一緒に投票所へ足を運ぶことで選挙を身近に感じてもらい、将来的に投票率向上につなげることを目的に、期日前投票に親と一緒に来場したお子さんに対し、記念品を配付しました。
昨年の衆院選、知事選に続き、3回目となった本キャンペーン。今回は、烏山庁舎または南那須庁舎の期日前投票所に投票者と一緒に来場した小学生以下のお子さんにガチャガチャを回してもらい、出てきたカプセルに入った記念品および記念証などを贈呈しました。ガチャガチャは、期日前投票期間開始後、約一週間で終了するほど好評でした。

2つのキャンペーンは10月執行予定の那須烏山市長選でも実施する予定です!