講座 ORIGAMIプラザ

◆受講生募集
※年末年始12月29日(日)~1月3日(金)は休館します。
※講座の申込み、その他詳細は生涯学習センターへお問い合わせください。
※日時、内容については、変更になる場合があります。
※講座の受付は先着順になります。
※講座内容の詳細は町ホームページをご確認ください。

◆文化講演会
NHK「歴史探偵」や「世界一受けたい授業」でおなじみ!教科書に載ってない面白歴史講義です。
テーマ:『目からウロコの日本史~あなたの学んだ歴史はもう古い~』
講師:河合 敦(かわい あつし)さん(歴史研究家・多摩大学客員教授)
日にち:2月27日(木)
時間:午後2時~3時30分
対象者:どなたでも
定員:200名
参加費:無料
会場:ORIGAMIプラザ内上三川日産ホール
申込み:お電話または、右のQRからお申込みください。
※QRコードは広報紙をご覧ください。

◆キッズひろば「ユニカールに挑戦!」
「ユニカール」とは、氷上のスポーツ「カーリング」を参考に考案された、専用のカーペットを使用しストーンを滑らせて行う室内でできるスポーツです。
日にち:1月25日(土)
時間:午前10時~11時30分
対象者:親子または、小学4年生以上であれば子どものみの参加も可能です。
講師:上三川町スポーツ推進委員
定員:20名程度
参加費:無料
申込み:1月17日(金)まで

◆手工芸教室~ステンシルを楽しもう
ステンシルを体験しませんか?それぞれ違った作品を制作します。各回ごとのお申込みになります。まとめて4回の参加も大歓迎です。
講師:ステンシルクリエイター miiya(ミーヤ)さん
・第1回 2月7日(金) マスクデコレーション
・第2回 2月14日(金) 春待ち模様の巾着
・第3回 2月21日(金) レターセット
・第4回 3月7日(金) カラフルバック(全4回金曜日)
時間:午後1時30分~3時30分
材料費:1回につき1,000円、4回分まとめての参加は、3,200円(当日集金)
定員:各回16名まで
対象:成人
※おおむね6ヵ月程度以上3名まで託児サービス(無料)がご利用できます。お申込みの際、お申し出ください。(先着順)
申込み:各回の開催2週間前まで受付けしています。

◆閉講式・公開講座
▽『ようこそミュージカルの世界へ』
劇団四季でミュージカル「ライオンキング」で主役のシンバや数々の舞台、オペラに出演し、現在も活躍中!ベストコンディションを保つ秘訣や、表現する素晴らしさを歌とお話で学びます。
講師:宇都宮 直高(うつのみや なおたか)さん(ミュージカル俳優、元劇団四季)
日にち:3月1日(土)
時間:午後1時~2時30分
対象者:どなたでも
定員:200名
参加費:無料
会場:ORIGAMIプラザ内上三川日産ホール
申込み:お電話または、右のQRからお申込みください。
※QRコードは広報紙をご覧ください。

◆はっぴいPAPAMAMA講座
▽第1回「パパと一緒にベビーダンス!~パパの抱っこで赤ちゃんスヤスヤ~」
日にち:2月1日(土)
時間:午前10時30分~11時30分
講師:日本ベビーダンス協会認定講師 山本 由美子(やまもと ゆみこ)さん

▽第2回「家族でシェアしてらく家事に~プロの掃除技で効率よくピカピカに~」
日にち:2月15日(土)
時間:午前10時30分~11時30分
講師:サニクリーン宇都宮出前
対象者:乳幼児とその保護者
第1回のみ、首が座っている生後3ヵ月からハイハイまでの乳幼児と保護者(主に父親)です。
定員:30組程度
参加費:無料
申込み:1月24日(金)まで右のQRからお申込みください。
※QRコードは広報紙をご覧ください。

◆日光湯元 スノーシューハイク
奥日光で雪遊びやスノーシューハイクを体験しませんか!?
日時:2月22日(土) 午前8時30分~午後4時
参加費:
「雪遊びコース」 無料
「スノーシューハイクコース」 1人250円(スノーシューレンタル料)
講師:日光自然博物館ネイチャーガイド
定員:小中学生とその保護者35名
・小学5年生以上は、子どものみの参加も受け付けます。
・「雪遊びコース」と「スノーシューハイクコース」に分かれます。
・借り上げバスで行きます。
申込み:右のQRからお申込みください。お電話での申込みは受付けておりません。
※QRコードは広報紙をご覧ください。

◆音楽講座「Jazz Class on Valentine’s day(ジャズ クラス オン バレンタイン デイ)」
気軽に楽しめるジャズライブ形式の講座です。
宇都宮ジャズスポット「近代人」のレギュラー奏者の演奏とお話を、バレンタインの夜に楽しみます。
日時:2月14日(金) 午後6時30分~8時
演奏:
・ピアノ 井上 綾子(いのうえ あやこ)さん
・サックス 岡田 嘉満(おかだ よしみつ)さん
・ベース 田澤 允康(たざわ みつやす)さん
・ドラム 渡辺 奏太(わたなべ そうた)さん
定員:100名程度
参加費:無料
会場:ORIGAMIプラザ内上三川日産ホール
申込み:2月11日(火)まで
申込み:お電話または、右のQRからお申込みください。
※QRコードは広報紙をご覧ください。

◆みんなのおりがみ広場
楽しくおりがみを折りましょう
日時:2月25日(火) 午前9時30分~11時
内容:「春を呼ぶ~ちょうちょ~」
参加費:100円
講師:ORIGAMI普及指導員の会

◆二次元コードから講座に申し込んでみませんか
二次元コードから申込みができる講座があります。窓口に行く必要も、電話をする必要もありません!
ご自身のスマホやタブレットを使えば、いつでもどこでも簡単に申込みができます。

(1)ご自身の端末で二次元コードを読み込む

(2)内容を確認し、必要事項を入力

(3)送信

▽メールアドレスを入力することで、受付完了のメールが届きます。また、持ち物等詳細についてのご案内や抽選結果(抽選がある場合)のメールが届きます。
▽ご自身の端末の迷惑メール設定等をよくご確認ください。

ORIGAMIプラザ
〒329-0611 上三川町大字上三川4173番地1

問合せ:生涯学習センター(生涯学習課 生涯学習係)
【電話】0285-56-9159
【FAX】0285-56-6691