- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年5月号
◆みなさんも地域の活動に参加してみませんか?
いつまでも住み慣れた地域で元気で生活していくために、これからは住民同士の支え合い・助け合いの地域づくりが求められています。その要となる「居場所」は、地域でのつながりをつくるきっかけとなり、介護予防にもつながる大切な取り組みです。
町と社会福祉協議会が共催で、「ふれあいいきいきサロン」「ミニサロン」「創年倶楽部」等の居場所でお手伝いをしていただく居場所サポートボランティア養成講座を実施します。
地域での活動に興味のある人、ボランティア活動をしたい人、健康づくりや介護予防の実践をしたい人、どなたでも参加できます。一緒に地域の居場所を盛り上げましょう!ぜひご参加ください。
1.日時
・6月13日(金) 午後1時30分~4時
・6月27日(金) 午後1時30分~4時
※6月14日から6月26日までの間に、現場実習として実際のいきいきサロンやミニサロン、創年倶楽部等に1回参加します。
お申込み後、日程をお知らせします。
2.内容
町の現状や居場所づくりの講話、居場所で活用できる体操や工作、現場実習など。
3.場所
上三川町保健センター(いきいきプラザ内)
4.対象
ボランティアに関心があり、修了後、地域でのボランティア活動にご協力いただける方。年齢、資格等は問いません。
5.費用
無料
6.申込み期間
5月1日(木)~19日(月)
7.申込み・問合せ先
上三川町社会福祉協議会
【電話】0285-56-3166
にお電話でお申込みください。
65歳以上の人には講座修了時にくろねえポイントにご参加いただくための「くろねえ手帳」をお渡しします。くろねえポイントとは、ボランティア活動の回数に応じてポイントが付き、特典と交換できる制度です。
問合せ:健康福祉課 高齢者支援係
【電話】0285-56-9191