くらし 町の話題

■栃木県公衆衛生大会長表彰を受賞
第65回栃木県公衆衛生大会において、保健衛生事業功労者の栄養改善部門の個人の部で、本協議会の副会長である中川活子(なかがわかつこ)さんが大会長表彰を受賞されました。
これまで幅広い年齢層に向け望ましい食事の普及に努め、町の栄養改善に貢献されています。
今後もご活躍を祈念しております。

■灯ろう祭りを開催
8月9日、西木代自治会ミニサロン和み主催の「灯ろう祭り」が町内の薬師堂で開催されました。
今年で4度目となる今回は、灯ろうのほか、竹灯籠を境内通路側に設置し、幻想的な趣のある風景を映し出していました。
三連休を利用して帰省された同自治会のお子さんや、近所のご家族がお参りされるなど、多くの方が訪れました。

■中学生が自動車整備体験
8月22日、日産栃木自動車大学校で近隣の中学生を対象とした「SUPER耐久レースカーイベント」が開催され、24組の親子が参加しました。
このイベントは、自動車業界に興味を持ってもらうことで将来の整備士に繋げることを目的とされて、今回初めて開催されました。
イベント内では、24時間耐久レースに参加しているTEAM ZEROONEのレースカー「フェアレディZ」が紹介され、参加した生徒はタイヤ交換を体験したほか、同校の卒業生であるD1ドライバー伊藤充輝(いとうみつき)選手の紹介や実習場内の車両見学等、盛りだくさんな内容でした。
イベントの最後には、特別企画として新型ZやGTRの親子試乗会があり、参加した親子にとっては、夏休み後半のビッグイベントとなりました。