イベント 壬生町合併70周年記念 みぶの日フェアを開催
- 1/54
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県壬生町
- 広報紙名 : 広報みぶ 2025年4月号
3月2日(日)にとちぎわんぱく公園にて「みぶの日フェア」を開催しました。「みぶの日フェア」は、3月2日を数字の語呂合わせで「みぶ(32)の日」と位置付けて、町の魅力を町内外に向けて発信するため開催しているイベントです。今回は壬生町合併70周年記念ということもあり、「いちごとおもちゃ」をテーマにリニューアル。晴天の中、過去最多の1万5千人の来場がありました。
オープニングセレモニーはこどもの城で行われ、町長と子どもたちがくす玉セレモニーを行い、多くの皆さんと共に合併70周年を祝いました。
イベント会場では、大きないちごオブジェを中心に「いちごだらけのスイーツ祭り」を開催し、栃木県内の町でいちご作付面積第1位を誇る、壬生町ならではのいちごやスイーツを多くの方が楽しみました。
また、おもちゃ団地協同組合によるおもちゃ販売やおもちゃのくじ引き、Mibu like marcheによるハンドメイド作家30店舗が揃うマルシェも大きな賑わいを見せていました。
各テントでは、みぶブランド認定品の販売、JAしもつけによるいちごやトマトの販売、ニラの無料配布、商工会青年部、ふ.る.るMibu JLCによるブース、包括連携協定事業者のブースなどが立ち並び、壬生町のPRに一役も二役も買ってもらいました。
そして当日は、みぶの日タイアップ企画として、バンダイミュージアム、大恐竜パーク、おもちゃ博物館がお得に利用できる日となっていて、町内外の多くの方が楽しむ姿が見られました。