- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県
- 広報紙名 : ぐんま広報 2025年5月 No.432
■自然観察会と保護活動の参加者募集
ササ刈りや個体調査を行い、サクラソウの保護や管理について考えます。
日程・時間:5月10日(土)、24日(土) 各日午前9時〜午後3時
場所:赤城山麓(前橋市富士見町)
定員:35人先着
受付・申込期間:各実施日の前日まで
申し込み方法:電話 火〜木曜日 午後1時〜5時
申込先・問い合わせ先:
県自然保護連盟【電話】027-289-6165
県庁自然環境課【電話】027-226-2872
■看護フェスタ2025
看護への関心や理解を深めることを目的に開催します。
内容:白衣の展示や試着、健康相談、家庭看護、妊婦の疑似体験、看護職の進学・再就職相談など
日程・時間:5月24日(土)午前10時~午後4時30分
場所:スマーク伊勢崎(伊勢崎市西小保方町)
参加方法:当日会場に直接・持参
問い合わせ先:県庁医務課
【電話】027-226-2538
■ぐんま環境学校(エコカレッジ)の受講者募集
環境学習や地域の環境活動に自ら進んで取り組む人材を養成するため、環境・森林・自然に関連する幅広い分野のカリキュラムによる「ぐんま環境学校(エコカレッジ)」を開講します。
エコカレッジでの学習内容を広く周知するため、学生の皆さん、企業や地域の団体に所属する皆さんの参加を歓迎します。修了後は「県環境アドバイザー」に登録されます。環境などに興味を持つ仲間と一緒に学び、環境活動に役立てましょう。
日程・時間:6〜12月(全10回)
対象・資格:環境学習や環境活動に関心があり、主体的な活動への取り組み意欲がある人
定員:30人選考
費用:無料
受付・申込期間:5月30日(金)まで
応募方法:申し込みフォームまたは所定の応募用紙
応募用紙入手先:ホームページ
問い合わせ先:県庁環境政策課
【電話】027-226-2821
■スキルアップセミナー(在職者向け職業訓練)の受講生募集
▽PowerPointビジネス実践講習
日程・時間:6月19日(木)、26日(木)各日 午前9時〜午後4時30分
場所:県立前橋産業技術専門校(前橋市石関町)
内容:PowerPointの各種機能を用いた、効果的なスライドや魅力的なチラシの作成技術の習得
定員:10人先着
費用:9600円
受付・申込期間:5月29日(木)まで
問い合わせ先:県立前橋産業技術専門校
【電話】027-230-2211
▽簿記入門I
日程・時間:6月18日(水)、25日(水)各日 午前9時~午後4時30分
場所:県立太田産業技術専門校(太田市新野町)
内容:簿記の基礎知識を習得するための講習。日常の取引を仕訳して、転記するまでを学習
定員:10人先着
費用:9600円
受付・申込期間:5月28日(水)まで
問い合わせ先:県立太田産業技術専門校
【電話】0276-31-1776
▽Illustrator入門 連続講座1.(基本操作編)
日程・時間:6月4日(水)、11日(水)各日 午前9時〜午後4時30分まで
場所:県立高崎産業技術専門校(高崎市山名町)
内容:ロゴやアイコン、イラストなどが制作できるよう、Illustratorの基本操作を習得する初心者向け講習
定員:10人先着
費用:9600円
受付・申込期間:5月14日(水)まで
問い合わせ先:県立高崎産業技術専門校
【電話】027-320-2221
▽共通事項
申し込み方法:各校の所定の申込用紙に必要事項を記入してEメールまたはファクス、郵送、直接・持参